3.0
やくざ稼業
やくざ屋さんも私たちの世界も上層部にならなきゃつらいのは一緒ですね。めいっぱい しのぎは取るくせに行動の制限もめいっぱいする。大変だなぁ。
-
0
57775位 ?
やくざ屋さんも私たちの世界も上層部にならなきゃつらいのは一緒ですね。めいっぱい しのぎは取るくせに行動の制限もめいっぱいする。大変だなぁ。
この漫画は本当に不思議だなぁ。画像自体は漫画家として下手なんじゃないかなぁ、でも、内容はとてもおもしろい。
紀州の暴走族って何をモデルにしたんやろねえ。紀津峠ってどこなんやろ。大川峠かな?由良の峠かな?でも、面白そうやな。
番長グループと新入りの争いは復讐の毒鼓とほとんど同じ展開かな? この先どう言う風にして周りを締め上げていくのか楽しみです。
今、テレビドラマ化されて玉木宏が主演で極主夫やってるよね。結構はまって見ているんやけどおもしろそうやな。
和歌山市の漫画なんて初めて見るなぁ、めっちゃ嬉しくて興味がわいたんやけど、もうちょっと,和歌山弁を勉強したほうがええんちゃう?わえはそう思うんで言うといちゃぁよー。
照和の漫画ってかんじやねぇ、でも、本当の頭が良いってこういうことを言うんやね。ペーパーテストがいくら良くても役に立たない。
G組って殺伐とした不良のたまり場のようなところって思ったけど読み進めていくうちにそうでもない人情のある組やなって思ったね。
家庭教師か、僕も高校時代は勉強が大っ嫌いだったし家庭教師も学習塾も行ったけど義務として行っていたので身につかなかったよ。
どんな世界でも班長クラスは煙たがれる存在やなぁ、それでいて居ないと仕事にならないので使われるだけ使われるし損な役割やな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こちら凡人組