この絵文字シリーズ、難しいなあ
メールでも出来ちゃいそうだけど
謎解きとしては難解!
-
0
29285位 ?
この絵文字シリーズ、難しいなあ
メールでも出来ちゃいそうだけど
謎解きとしては難解!
衝撃的なお話がもう5年も前からあったんだ!
早く続きが読みたい…
許されるなら田村先生のアトリエだとか仕事場見学ないでしょうか。
って位頭の中を見てみたい!
菅田くんは田村先生とお話したって言ってたけど、めちゃくちゃ羨ましいーーー
続きが気になって寝不足‼︎
愛珠ちゃんが出て来て、おそらく最後の犯人に繋がるんだと思うんだけど…
まだまだ続きそうだし続いて欲しいから、もどかしい。
早く描いて欲しい‼︎
いつもどの作品もだけど、田村先生の漫画は倫理観を試されるというか、突きつけられる気がする。
犯人が誰かわかってて、伏線を紡いでいくのも面白いから何度も読んじゃう!
いじめてる、攻撃する方が人として病んでいる
すごく正しい考え方。
でも今まで言われたことなくて初めて聞いてハッとした。
整君の考えにはいつもハッとさせられる。
続き読みたくて仕方ない。
印象は展すら伏線になってるもんなあ
すごいなあ!
どこから考えてパズルみたいにしてるんだろう。
面白すぎて止まらない‼︎
広い視野を持て、とかグローバルな観点を、とか言ってる時点でモノが見えてなくて、固定観念に凝り固まって、さぞ自分が正しい考えをしている!って押しつけちゃうような大人になりたくないなあ
って整くんは思ってるのかな。
いきなり戦争の話とかピンと来ないって思っちゃうけど、実際起きてるところはいくらでも世界にあるんだもんな…
倫理観の違いで闇を炙り出してくの、面白い。
人を殺しちゃいけない理由ってなんだろ。
いただいた奇跡みたいな命を粗末にしないように?
バスジャックの被害者それぞれの闇が少しずつ漏れて来てて、続き読みたい!
ってなるのすごいな。
何回読んでも面白い。
ミステリと言う勿れ
018話
episode 3 つかの間のトレイン-1