4.0
クスッと笑える
NHKのあさイチで紹介されていたので読んでみました。
クスッと笑えて、淡々としていて、かつ、のほほんとした空気感が心地いいです。
「私、コーヒー飲めないんです」
これ、同僚が静かに嘆いていたエピソードと同じで吹き出してしまいました。
悲しいかな、うちの上司は正真正銘のイケていないおっさんですけど。
気楽に楽しめます。
-
4
75979位 ?
NHKのあさイチで紹介されていたので読んでみました。
クスッと笑えて、淡々としていて、かつ、のほほんとした空気感が心地いいです。
「私、コーヒー飲めないんです」
これ、同僚が静かに嘆いていたエピソードと同じで吹き出してしまいました。
悲しいかな、うちの上司は正真正銘のイケていないおっさんですけど。
気楽に楽しめます。
この奇想天外、はちゃめちゃな設定が大好きで、小学生のころ夢中で読んでいました。
今となっては、当時は高校生の飲酒や喫煙に対する認識はゆるかったなー、などと違った観点で見てしまったりもしますが、懐かしい気持ちと、屈託なく読める古き良きお話だと思います。
前作「朱鷺色三角」とはカラーが変わったお話です。
アメリカの階級意識、有色人種に対する差別、残酷な暴力描写など、正直戦慄するシーンもありますが、それを凌駕するくらい面白みのある大好きな作品です。
大人になって読み返してみて、改めて味わい深いお話だと実感できました。
ギリシャ神話が下敷きなのでしょうか、私にとってはとても親しみやすいお話です。
それに絵がかわいくて、コレットのかわいらしさと、しっかり者具合に、引き込まれます。あの怖い怖い頭3つの犬が子犬に分裂するとか、ガイコツたちとか、クスッと笑えるところがあって和みます。
ヒロインが、逞しくあっけらかんとしていて、嫌味がなくて愛らしい。まだ、読み始めたばかりですが、楽しく読めます。
使用人さんたちと、こんなに楽しく過ごせるなら、鬼畜!?な契約結婚でも毎日楽しく過ごせるよなー、旦那なんか不要よなー、などと思いながら読んでいます。
かわいらしい絵なので、甘い少女漫画かと思いきや、深い。実に深い。
家族、親族、友人、いろんな人間関係がある中で、お互い思いやることもある一方で、時には羨んだり、疎んじたり、様々な感情が交錯するのは実生活でも日々あることです。そんな辛く悲しい思いをダイレクトに描いたら直視できないかもしれませんが、干支や呪いというファンタジックな要素を絡めていることで、やさしく描かれているように思います。
透くん、紅葉くんの言葉がそっと寄り添ってくれるようで、何度も繰り返して読んでしまいます。年甲斐もなく泣いてしまうこともあります。
まだ途中ですが、最後まで大切に読み進めたいです。
格好良すぎる主人公に魅了されました。
少女漫画とは思えない骨太な感じのストーリーで、読みごたえがあります。
ジェニーはこんなに強いのに、女性らしい美しさもあるところにハッとさせられます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うちの上司は見た目がいい