4.0
ドラマ化を知って
中村倫也さん主役でドラマ化されると知って読み始めました。マンガファンの間で彼こそ主人公に相応しいと言われているとも聞きました。そういう目で見ると確かにそうです。
内容も面白いです。
-
0
53763位 ?
中村倫也さん主役でドラマ化されると知って読み始めました。マンガファンの間で彼こそ主人公に相応しいと言われているとも聞きました。そういう目で見ると確かにそうです。
内容も面白いです。
まだ何物にも染まっていない幼稚園児の女の子が抱く素朴な疑問に、丁寧かつ爽快な答えを出してくれる祖母を「おばあちゃんと言うよりグランマって感じね」と言われた事により、その子はグランマと呼び懐くようになる。田舎社会で一本筋の通ったグランマ。自分の目標かも。
あらすじを見た時には、挫折して浮かび上がれない話かと思ったが、新たな気になる人の出現で発展的な話になってきた。今、30話あたりだが、先が気になる〜
以前、読んだ記憶があったのですが、また新鮮な気持ちで読み進めました。
お転婆娘がどう成長していくかが面白いです。
忙しさ流されて荒れそうになる毎日に、朝食(に限らず好きな何か)を大事に考えることの大切さを改めて実感させられるようです。
何の取り柄もないと自己評価の低い主人公が、見る人が見たらわかる価値を見出され、自分でも知らなかった能力が今後開花する予感がします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
珈琲いかがでしょう