4.0
面白いです
最初は、金持ちの性格ひねくれてる子供がお金を無駄にばらまいてるだけで つまらなかったのですが、読み進めていったらハマりました。
どんどん面白くなります。
-
0
10804位 ?
最初は、金持ちの性格ひねくれてる子供がお金を無駄にばらまいてるだけで つまらなかったのですが、読み進めていったらハマりました。
どんどん面白くなります。
ゆめちゃん、かわいいです。
過去では体型を気にして、暗くてウジウジした性格だったかも知れないけど、ポジティブで自分のすべてを肯定して生きていく感じが素敵です。元気をもらえます。
回りの人たちも、ゆめちゃんに巻き込まれるように、明るく前向きになっていくのが良いですね。
作ったご飯をおかわりして、たくさん食べてくれたら嬉しいよね~。八雲さんの気持ちわかります。
大和くんも気持ちの良い、良い子。応援したくなります。
八雲さん働いてないのに、食費にお金は結構かかってるのが気になるけど、これからの展開がどうなるのか、気になります。
10話まで読んでの感想です。
夫婦のあり方って、それぞれだから一概には言えないだろうけど、おとやんは、いち子ちゃんに対しての愛は無さそう。
嫌いではないから、家族として一緒に住んで、一緒に旅行したりご飯食べたりは出来るけど、愛はもう冷めてるね。
美月に気持ちが傾いてる。
美月は、現実逃避の不倫て感じ。
いち子ちゃんは、おとやんに愛はあるけど、外に彼女作ってもいいよなんて言うべきではなかった。覆水盆に返らず。
人生って難しい。
続きが気になる作品です。
おとこの一生からの流れで読み始めました。面白そうだし、他の方の評価を読んでも、多分面白い作品だと思います。
だがしかし、まだ8話までしか読んでいませんが、真木先生の異常なまでの愛?執着しか感じられません。
いくらかっこよくて、医者で、お金持ちの優秀な人だとしても、相手に嫌われていては、ただのストーカーです。今のところ怖さしかありません。
ここからどう発展していくのか、もう少し読み進めたいと思います。
ちえも みなとも可愛くて好感が持てます
。顔が似すぎてて、ちょっと区別がつかないけども。素直で真っ直ぐで、ほんわかさせられます。
朝比奈さん、イケメンですね。メガネなしの方がカッコいいかも。ゆいちゃんも可愛くて、ほんわか優しい気持ちになる作品ですね。まだ6話までしか読んでないけど、読み進めたいと思える作品だと思います。
こういう人いる~!社会人になって苦労するの、ほんと人間関係ですよね~。ただこんな人事の人がいるとこは、なかなかないですよね。羨ましい。改心するとは思えないけど、飯田をどうやり込めるのか気になるので、課金します。
のだめ大好きでしたが、やっぱり二ノ宮先生の作品は面白いですね~。登場人物が皆好感が持てます。アニメ化してほしいな。
ビリギャルとネタが被ってるような気もするけど、順子がキレイで、性格もサバサバして面白いので、もっと読み進めたいと思いました。途中ちょっと絵が荒れた感じ、砕けた感じになるのが、あまり好みではないので星は4つです。雅司も出てきて、これからどう絡んでくるのか期待してます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プロミス・シンデレラ