3.0
なんだろう
すごく微妙なかんじ
皆さんのレビューも
そのままなかんじ
絵はきれいかもしれないけど
クセが強いので
好き嫌いは別れると思う
たしかに
ギャグ的なとこは
昔風
それをねらったのか
そのままなのかも
よくわからない
-
0
5626位 ?
なんだろう
すごく微妙なかんじ
皆さんのレビューも
そのままなかんじ
絵はきれいかもしれないけど
クセが強いので
好き嫌いは別れると思う
たしかに
ギャグ的なとこは
昔風
それをねらったのか
そのままなのかも
よくわからない
イケメンで家事力高くて
落ち込んだときは
励ましてくれる
そのうえ溺愛なんて…
最高すぎです
これから
もっと溺愛なのでしょうか
絵は可愛いですが
好みが分かれると思います
無口で無表情な上司が
お弁当をくれたり
実は料理上手でよく笑うとか
それは好きになりますね
お話はゆっくり進みます
これからどうなるか
楽しみです
絵もストーリーも
すごく良いです
ミッションのため
スパイ・女殺し屋・超能力娘
の偽家族
皆すごい能力があるのに
ちょっと天然で
なぜか癒される
これから読み進めるのが
とても楽しみです
難しいテーマですが
漫画ではわりあい読みやすいと思います
いろいろな意見は
あると思います
犯罪をおかしやすい
人たちも多くいると思いますが
軽度の知能障害や発達障害
などあっても
犯罪をおかさない人たちも
たくさんいるはず
でもこういうこともあると
みんなに認識されるだけでも
よいのかなとも
思いました
なんだろう…
よくわからないけど
登山してみたいとか
こういう食事 山頂で
作って食べたい
美味しい珈琲 飲みたい
とか思えなかった
コミュ障だからといえば
しょうがないのだけど
山登りのマナーとしては
どうなの?
ということが多々目につき
自分の行動を棚にあげて
(心のなかで)毒づくとか
人目がそんなに気になるなら
もっと別の方法があるでしょ
と思ったり
複雑でした
好評なレビューも多かったので
私が歪んでいるのかなと
思ったりもしました
とんきちくん
可愛くて かしこくて
ほのぼの ほのぼの
癒されますね
みんなに愛されてる
とんきちくん
ぜひ続編を
絵は可愛いかもしれないけど
とにかく主人公が最低
課長にときめくのは
しかたないとしても
彼女への態度はひどすぎる
同僚に彼女の不満(悪口)を
言うのもおかしい
課長にせまるのなら
まずは彼女と別れてから
課長もあざとさを感じる
とても難しいテーマ
だと思う でも
綺麗事だけじゃなくて
現実的な部分も多くあり
すごくせつなくて…
でも二人で立ち向かって良かった
幸せになって良かった
そして 高校生のころの
初恋が実って良かったと
あたたかい気持ちになれました
すごく引き込まれた
まだまだ謎は多そうだけど
それも楽しみです
出てくる人たちも
個性的で
いろんな才能があって
面白い
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
美術室の峰さん