5.0
いや〜ん おばちゃんもう惚れてまう!
久しぶりにキューっときたわ
この先も 嫌な人とか出てこないで 二人が照れながらも近づいていく話になればいいな。
-
0
7092位 ?
いや〜ん おばちゃんもう惚れてまう!
久しぶりにキューっときたわ
この先も 嫌な人とか出てこないで 二人が照れながらも近づいていく話になればいいな。
オジロ先生の漫画を読むのは今回で2作品目ですが、先生の描く女の子(女性)はムチムチして どこか艶めかしい?のに 髪の毛や眉毛は無頓着な 例えて言うならば昭和のポルノ女優のような…
一見あっけらかんとして見えるが、心の奥底に何か秘めた物を持っているように思える女の子と、不眠でイライラしたり穏やかになれない男の子の話。
不眠がキッカケで二人は天文台で睡眠をとるようになった。
埃やカビの匂いが感じられる天文台で 二人はいつのまにか安心して眠る事が出来る。
それはお互いの体温だったり呼吸や心臓の音だったり…
オジロ先生の漫画は 夏の空気、校舎、汗、使っていない教室、夜の街など読んでいるこちらが 匂いを感じる。
匂いを感じると言う事は、その情景がリアルで、遠い昔の自分を思い出させてくれるからだ。
人それぞれではあるが、多感な時期の心情、流れる空気の香りを感じとれる、そんな作品だと思います。
8巻まで読みました。
学校や季節のイベントが描いてあるので、展開はゆっくりです。
みことは気づいていないと思いますが、廃人先生が裏で上手く仕向けて みことの周りに少しづつ友達が出来てきます。廃人はみことには高校時代に良い思い出を作ってあげたいのだろう。
かつて自分が眩しい高校生活を送れなかったようにはならないで欲しい…
先生と生徒であるがゆえに、デートも出来ない寂しさもあるが、みことが友達に囲まれている姿を見ている先生は一見、適当に見えるが 本当は繊細でちゃんとした大人の男性だ。
みことの高校卒業が楽しみだ。
匂いで人の感情が分かる南方と、災難に見舞われ続けた小春ちゃんが 雇用関係にありつつも同居しながら お互いがお互いを必要となる関係になっていく。
次は何が起こるんだろうとワクワクしながらページを進められる漫画で、恋愛に繋がるのかも気になるが、それよりも南方が人間らしくなっていく様を見守りたい。
決して派手な展開はないが、小春が淹れてくれる紅茶のように穏やかな時間を送れる話だ。
無料分を読んでハマって コミック4巻購入しそれ以降の最新話までポイントで読みました。
社長の駆け引きは全て計算でそれも怖い(笑)
全ては佐藤さんに好きになってもらう為。
社長も一旦は諦めようとするけど やっぱり諦められない。
社長の同級生で佐藤さんに好意を持つ藍田先生が出てきたが この先もっとかましてくれる事を期待。社長が藍田先生に危機感を感じるようになったら もっと話しが楽しくなりそう。
もう一人の同級生の冴は社長狙い。
素直に自分の気持ちを伝えるし、社長もそんな冴を邪険にしない。そんな冴に対しする社長の態度が 佐藤さんの嫉妬心を煽る。
佐藤さんが自分の気持ちに気がついたこの先、きっと社長の計算通りに事が進むんだろう。
ハイスペックの天才が考える、相手を振り向かせる方法が どんな手段でも厭わない怖さを感じる。
9話まで読みました。
爽やかで純粋な女の子と、イケメンで周りの女子に振り回される男の子が この先、不器用ながら二人で少しずつ近づいていく感じが楽しみです。
男の子のお見舞いに行った時、帰ってきたお兄さんにバレない様にベットの中に隠れたけれど、誰かいる事に気づいたお兄さんが その事に触れずに部屋を出て行ったのがカッコよかった。
君が嫌いな…から来ました。
君が…にも書きましたか、三月ソラ=sora先生だと知らずに、君が嫌いな…を読んで、あれ?墜落jkの絵に似ていると思って作者の方を調べて同一作者だと知りました。
先生の作品の墜落jkが大好きで全巻揃えていて、 きっとこの漫画も間違いない作品だと思います。
先生の描く男の子、男の人はどこか母性本能をくすぐる色気のあって大好きです。
千秋先輩、カッコイイ!モテるのも分かる。
墜落jkが大好きで全巻揃えていますが、sora先生は三月ソラ先生なんですね
墜落以外の作品を初めて読みましたが、男の人がいつも色気があります。
こちらの漫画は無料分までしか読んでいませんが、ソラ先生の漫画なら絶対に間違いない! 続きはポイントでコツコツと読んでいきたいです。
このセリフは どこかで聞いた事がある。
そう、あのお方だ。
あの方と徹底的に違うのは 高倉くんは不器用が過ぎる事。
この漫画を読むと腹が痛くなるほど笑い転げる。特に1巻はインパクトが強すぎた。2巻目以降は私も段々と不器用に慣れ始めてきた。
私は落ち込んだ時、嫌な事を忘れたい時に高倉くんに会いに漫画を読む。
家族が引くほど 涙を流しながら笑い転げ その間だけでも嫌な事は忘れられる。
万人ウケする漫画だと思って娘に読ませると 私ほどの笑いが起きない。
きっと私にとっての笑いの壺が高倉くんなのだろう。
昔バイト先で一緒に働いていた男の人が 物凄くイケメンでテレビ番組のイケメンコーナーみたいな企画にも出たくらいなのですが、上野くんと一緒で スレていなく素直で今で言う天然君でした。
そして初めての彼女が…花ちゃんみたいな女の子でした。
二人は結婚もしました。
周りの人達から もっと可愛い子がいるだろうと言われても 彼にとっては彼女が一番可愛いと。
私はイケメンや可愛いは最強だし、羨ましい。
しかし上野くんや 私のバイト先の人みたいに外見に囚われない人がいるのも事実。
この先の進展が楽しみです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山口くんはワルくない