5.0
面白い!
設定やキャラクターか魅力的で、読み進めて行くうちにどんどん引き込まれます。まだ読み進めている途中ですが、スケールも大きく、どこまで広がるのか楽しみです。
-
0
56013位 ?
設定やキャラクターか魅力的で、読み進めて行くうちにどんどん引き込まれます。まだ読み進めている途中ですが、スケールも大きく、どこまで広がるのか楽しみです。
堅苦しくなく、それぞれのキャラが立っていて、ストーリー展開もいい!時代に合った謎解き要素が新鮮で、敵役も権力者だから、知識と行動で立ち向かうところにスカッとします。道真のキャラが好きです♪
まさしくアオハル!不器用な2人の関係がどうなるのか温かく見守りたくなります。どんな風に大人になっていくのか楽しみです。
静寂の中に、でも確実にお互いを見つめ合うような熱い情熱を感じるお話です。設定と陶器のデザインが物語を引き立てているからかも。
シリアスな話の中にときどき笑える絵があって、重苦しくなってないのが読みやすいです。話の設定も興味深くて引き込まれます。
精神科に偏見がなくなればいいのに。誰もが弱いとみんなが認める社会になればいいのに。精神科が気軽に行ける場所でないと、みんなしんどい生き方を選んでしまう。そう思ってしまう物語です。
グランマの粋で筋の通った言動に胸がスッとします。孫の亜子ちゃんとのコンビがまたたまらないです。こんな風に生きたいなと思ってしまいます。
敵対するスパイ同士のニセの家族なのに、お互いの素性も能力も知らないのに、お互いを大事に思っている、ステキな家族のお話です。登場人物の素のキャラが一生懸命ですごく和みます。
島の生活、登場人物のやりとり、それぞれの変化と成長にほんわかします。みんな応援したくなる。殻を破るには思い切って飛び出す勇気が必要だと教えてもらいました。
人生を振り返ることの善し悪しがギュッと詰まっています。悪い方は救いがないから…怖っ。建物に出会うタイミングも実は操作されているなんて…怖っ。いったい主任は何者なのか…怖っ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死がふたりを分かつまで