3.0
ブラックすぎないか
この執事、ブラックすぎて
こわい。。
やばい線のギリギリな漫画な
気がしてヒヤヒヤします。
笑わそうとしてるのか
ブラックユーモアなの?
うーん。素直に爆笑はできないなあ
-
0
60821位 ?
この執事、ブラックすぎて
こわい。。
やばい線のギリギリな漫画な
気がしてヒヤヒヤします。
笑わそうとしてるのか
ブラックユーモアなの?
うーん。素直に爆笑はできないなあ
社宅に住んだことないんですが
人間関係とかルールとか
うっわー大変やな、とゲンナリしました。
美人ばかりの社宅とか、想像しただけでで
疲弊しちゃうわ。漫画だから笑えますが
絵は好きなんだけど
ストーリーの展開の可能性の低さに
手が止まってしまいましたすいません。。
少年漫画じゃないジャンルとかでも読んでみたい。絵は好きなので描いてもらいたい
安西先生の漫画って
ストーリーが少年漫画の王道を外れないから、ある意味、安心して読み進められる。
絵もかっこいいですよね
動物モノに弱いのでやたらと
涙腺きてしまうんですが。
ちょっと前の漫画なので
時代背景的な差?を感じることも
ちらほらありますが
動物モノ、ほんと弱いんで
うるっときます。
介護だけさせてポイしようなんて
旦那むかつく!
しかも浮気までしてて
最低最悪な展開。
もし自分がこんな立場になったらと思うと
リアルにこわい。
この先、主人公が幸せになれる方法なんか
あるのか、先が気になります。
この旦那をギャフン(死語)といわせてやりたい!
私は門限早かったから主人公の気持ちわかる。時間気にしないってすごいうれしいよね、、なんかそういうなつかしい学生時代を思い出して楽しく読んだ
イケメンな幼なじみスウォンにイケメンな従者ハク。主人公も可愛いし三角関係の恋話かな、と思いきや、黒い展開に予想を裏切られました。
で、つらい展開になって、あっなんか「女王の花」に近いものを感じる??と思いながらも、絵は綺麗だし、つい読んでしまう。
まわりで流行ってるときには読んでなかったんだけど、読みはじめたら止められないですね、これ。
あまりに残酷であまりに過酷なんだけど展開が気になり読んでしまう。しかし捕食は漫画とはいえ、ゾッとします。。こわいものみたさで読んでしまうのかなこの心理は。
画風もストーリーも昔懐かしい感じで、いい年した私は懐かしいような、いやいやこんなこといわなかったぞ当時、とかツッコミいれつつ楽しんで読んだ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プレゼントは真珠