3.0
スカッとしたい時に
広告でよく見る漫画で、気になっていたので読みました。主人公は悪役という肩書ですが、実際にはかなり優等生タイプです。転生したゲームの世界で婚約者やその恋人?から嫌な目に合いますが、いいところで毎回助けが入るという展開です。敵役が言い負かされたり悪事を暴かれたりする展開は読んでいてスカッとしますが、少々都合が良すぎると感じる人もいるかもしれません。
-
1
33885位 ?
広告でよく見る漫画で、気になっていたので読みました。主人公は悪役という肩書ですが、実際にはかなり優等生タイプです。転生したゲームの世界で婚約者やその恋人?から嫌な目に合いますが、いいところで毎回助けが入るという展開です。敵役が言い負かされたり悪事を暴かれたりする展開は読んでいてスカッとしますが、少々都合が良すぎると感じる人もいるかもしれません。
面白いです。ダメ男や勘違い男にきっちりやり返せる主人公たちが羨ましい。少女漫画らしい綺麗な絵で読みやすかったです。
幽霊や怨霊を退治する話って、子供や学生が主人公だったり完全にファンタジーだったりするものが多いですが、この作品では警察が主人公な所が面白いと思います。現実でも遊撃捜査班みたいなところはあるんでしょうか…
まだ試し読みまでしか読んでいませんが、テンポが良くて面白いです。
極道顔負けのおじさんが実はカフェのマスターで、可愛らしいスイーツをたくさん作るというのはギャップがあって面白いですね。これだけだとよくある設定ですが、付き合いの長そうな奥さんとの素敵な関係性が描かれている所が魅力かな?本人のギャップだけでなく、夫婦や店の魅力が出ていていいなーと思います。
生まれてから今までの人生を主観映像で見れるって、中々凄いですよね。私だったら浸ってしまって帰れないかも。あと自分では忘れていても人を傷つけるようなことを言ったりしたりしていたら凹みますね。
この漫画は設定からして思いっきりファンタジーですが、誰もが一度は想像するようなことだからか、登場人物たちの考えや感情はリアルに感じます。
少女漫画らしい綺麗な絵です。推理物ですが、ストーリーは明解で1話1事件という感じなのでスッキリ読めます。主人公の特殊能力を持つゆえの寂しさが、探偵さんと仲良くなることで薄まっていくといいな。
絵は可愛いけどエピソードがなかなか重い。宗教はよく聞く話ですね。結婚してから豹変するのも男女どちらもありますよね。特に読んでてムカついたのはSNSイクメンの話でした。外面がいいだけならまだしも現実で全く協力的でないのは酷い。あいう人ってSNSを取り上げたらどうなるんですかね。
整形や美醜逆転系の漫画は、主人公が美にのめり込んで行くものが多いですが、本作の主人公はクエストに対して迷ったり躊躇う描写がしっかりあるのがよいです。できればクエスト以外で美と自信を身に着けられればいいんですが、まだ展開が読めません…!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される