3.0
重いテーマ
惣領先生の作品は結構過去にはまって読んでいたはずですが、こちらの作品ははじめて読みました。まだ途中なので、登場人物の性格に影響があった過去がこれから露になり、DEEPな内容とお見受けしますが、心して読みます。
-
0
131220位 ?
惣領先生の作品は結構過去にはまって読んでいたはずですが、こちらの作品ははじめて読みました。まだ途中なので、登場人物の性格に影響があった過去がこれから露になり、DEEPな内容とお見受けしますが、心して読みます。
中学生くらいの頃雑誌で読んでいました。細かな部分は大人になった今ではこの部分現実的じゃない、と思ってしまうのですが、あくまでも漫画としてだと展開も早く先が読めず、読み進めてしまいます。昔は途中までしか読んだ記憶がないので、先が楽しみです。
先生の作品はみな読んでいたと思いましたが、こちらははじめて読む作品。いつもの大人びたタイプの主人公ではなく答申話題なので、過去に読んでいたなら感情移入もっと出来たかも。
先日大型家具の配送のため便利屋さんを利用したので読んでみました。東京の便利屋さんだとこの話みたく人間関係を操作するような頼み事を受けたりするのかな~使った便利屋さんのHPの内容と違っていて面白かったです。
タイトルがすでに暗示しているようで、このあと悪女の昔の親友が登場して男をとられる展開になりそうな?主人公が最終的に幸せを掴むなら目をつぶりますが。
やっといくえみ先生の、雑誌で読んでいた頃の絵柄の作品に行き当たりました。この作品はまだ読んでいなかったので、このお隣の若い男性がどう主人公に絡んでくるのか楽しみです。今の絵柄よりこの頃の方が好み。
懐かしの陸奥A子先生。絵が今風の軽い乗りに進化して、話のテンポも軽い、でも今の人には読みやすく、新しいファンを開拓されているのでは?
今流行りの「匂わせ」。しかも越してきたばかりのおとなりさん。自分の生活圏内にこの手の人が現れたら...先が怖いけど気になる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
MARS