2.0
光の気持ちも分かる
前から広告を見ていて今回無料8話分もあるので読んでみました。
向き合ってもらえないの辛いよね。精神がほんと削れていってどうしてなんで?ってほんとシンドイ。
相手を変えることは出来ないから、じゃ自分を変えれば何かが変わる?そんな事はない。変えたい事が相手あってのものならば、変えるなんて無理。
ほんとそうですよねー…
恋人、親兄弟友人、同僚上司。
愛情があってもなくても結局どんな人も変えられないんですよね。だけど好きだから一人相撲とってイライラしてぶつかって。
そんな時に優しくしてくれる人が居たらそりゃ揺らいで当然。心のありようを「こうでなければ」と決めつけなくても…と思うけど里はそれだけ光が好きで大事で。
自分の大事と同じだけ相手に大事にしてもらえないのは虚しいよね。
8話まで読んで光がなんで里と向き合わないのかは分からなかったけど、光に共感出来たこともある。
里の挑戦したい会社が通勤2時間。もし受かったら引越して欲しいって、それは無いわ里。まずは合格して通勤して努力して結果を見せてからでしょ…
光のお母さん役が嫌なように、光だってそんなわがまま娘のお父さん役は嫌でしょうよ。2時間弱でしょ?遠いけどナシでは無い。でも里にはムリ。そう言わしめる何かが生活の中であったと言うことよね。
光の言い分はすごく真っ当で酷く無い普通。なのに超逆ギレ。論点ズレてるのは里だよね。一度失敗した実績(しかもアドバイスを聞いてない)あるし、もし引っ越したとしてもやっぱ無理辞めるって言われそう。そんな不確実な話にお金は出せないわ。
ホテルの前で置いて行く光は酷い。引っ越せ協力しろって逆ギレする里も酷い。
他の方のレビューみると、ここからどんどん変わって行くみたいですね。
-
2
閏うこの月