4.0
内容は異世界からくるやつらから自分たちの世界を守るために戦うとゆうようなバトル漫画にカテゴライズされるとは思うのですが、全体的に登場人物が多すぎて覚えらないって事以外は私は好みの作品です。特に個性的ではあるが、非常に人間くささのあるくがゆうまが大好きです。普段のクールさも時折見せる熱さも全部最高です。
-
0
18893位 ?
内容は異世界からくるやつらから自分たちの世界を守るために戦うとゆうようなバトル漫画にカテゴライズされるとは思うのですが、全体的に登場人物が多すぎて覚えらないって事以外は私は好みの作品です。特に個性的ではあるが、非常に人間くささのあるくがゆうまが大好きです。普段のクールさも時折見せる熱さも全部最高です。
漫画家の日常や、編集部の内情をするどくえがいてて、最初のほうは楽しめたし漫画はこうやって、作られ雑誌に載り、売れる売れないと選別されていくんだなとゆう知りえなかった事を細やかに教えてくれて知識は得たとは思えますが、段々結局は同じ事の繰り返しになっていくとゆう、飽きの感情が出てきて、もうそーなると読んでても集中しなくなり、するとつまらなくなり、読まなくなります。デスノートの時も途中までは面白く感じたし、アイデアは最高にすごいとも感じました。けれど映画は良かったのですが、ニアやメロが出てきてる自体でもう私の中では末期状態で救いようがありませんでした。ライトの顔も最初とは比べ物にならないくらい
醜くなんとゆうか変な方向にズレていったなとゆう感じでした。バクマンのレビューなのに話がそれて申し訳ありません。だから私にとってこの2作品はアイデア的には最高でしたがマンネリ化したり、方向性がおかしくなってしまい急にミリョクがなくなってしまい残念な思いでしかありません。また最高のアイデアで、かつマンネリ化しない魅力ある作品を楽しみにしています。
同世代の子達はキャプテン翼全盛で、みんな翼や岬ばっかりが好きでしたが、私は翼は翼でも風の翼派で高校サッカー漫画といえば波浮高校が断然でした。島の高校生恭一が最初は恨みからサッカーに真剣にとりくんだのだが才能が開花し、ぐんぐん強くなるとゆういわゆるサクセスストーリーにも近く、サッカーの楽しさもどんどん知って行くとゆう最高のストーリーです。今時を経てまた読んでもやっぱり心揺さぶられました。
いや~、あいかわらずミナミの帝王は痛快でおもしろいですな~。何がなんでも取るといったら、絶対に取ると言う有言実行がまたあっぱれと思います。いささか無理筋っぽい話もちらほらあるけど、まあそこは愛嬌と言うことで。でも全体的には漫画自体にダイナミックなスケール感を感じます。さらに何と言っても特筆すべきは絵柄ですね。お世辞にもうまいとはいえないが勢いがあり、なんと言ってもあの絵の中には人情味があふれてるように思えます。そこにミナミの帝王の良さすべてが集約されてると個人的に思っています。これからもカッコよく時にはやさしい銀次郎を楽しみにしてさらにパワーアップしたミナミの帝王を読み続けたいと思います。
茶輔がいろいろな難題をクリアしなが自分の夢の実現にむかって行く
姿が見ててほほえましいです。幾多の障壁もあるけど、それも込みで楽しめました。ただあまり絵柄は好みではなかったです。
正直に言わせてもらうと、最初は深夜食堂のまねで、こちらは飲み屋ではない食堂メインで、とにかく感動させる事だけに特化したお涙頂戴だらけの漫画だと思い、試しに読んでみたら、やっぱりタイトル通り感動物語でしたが、最初に抱いてたほどの嫌悪感は存在せず普通に普通の感動に引き込まれてました。あたたかみのある絵柄が心に入り込んできた印象です。内容もそれほどオーバーに泣かせるとかではなく、でも何か日常にほんの少し起こり得そうな奇跡と少しだけ涙腺を揺さぶる感じが心地よく思えたので、最初の失言は撤回させて頂きます。申し訳ありませんでした。これからもたまに大げさな感動と、日常的なわずかな感動物語を楽しみにしています。
昔の夫婦間にはなさそーな話だけど現代の夫婦にはすごくありそーな話に見えてため息しか出ません。一見、旦那の方が悪いようにも見えましたが、旦那の職場でのプレッシャーやストレスなどを考慮するといちがいに旦那だけの責任にも思えず。。もちろん奥さんに対して暇そうでいーね、とか食べさせてやってる。とかは絶対禁句だけどそれすら言ってしまう心理状態だったのかも、、と推測する努力も奥さんにはすることが出来るんじゃないかな。とも思えたりすさました。やっぱお互いが自分が被害者とゆう意識をいったん置いて、相手の意見も聞きつつ、自分の意見も主張して歩みよりと、思いやりが必要なんじゃないかなと思いました。でもゆうのは簡単だけどやっぱ当事者はそううまくはいかないんだろうし、つくづく大変な問題だと思いつつ読ませていただきました。
復讐のどっこはやっぱりどえらいおもしろい。1も2も最高です。しかも個性的な絵もかわらず健在でますます楽しみが増えました。
昔読んだんですけどすごく斬新でおもしろかったのをよくおぼえています。高校デビューの二人が繰り広げる様々なエピソードを様々な仲間たちと笑いあり感動ありの最高の作品です。
言わずと知れた伝説的な漫画ですが、私個人てきには世間で騒がれてるほどの熱狂ぶりではありませんし、不思議でなりません。時代背景はいい狙いだと思いますしキャラも多種多彩でまとまってますがそこまではまりませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワールドトリガー