5.0
理不尽な
自分が結婚したいばかりに罠をかけるなんて卑怯な始まりだし、許嫁だというのに守ってくれるわけでもなくなんだか冷たい関係ばかりでこの先もこんな生活するのは嫌だろうなとおもっていたら、いいところにいい人が現れたようで良かった。霊力に惹かれているのか愛情とは別物なのか今はわからないけれど、できれば心の底から幸せになってほしい。先が楽しみです。
-
1
22550位 ?
自分が結婚したいばかりに罠をかけるなんて卑怯な始まりだし、許嫁だというのに守ってくれるわけでもなくなんだか冷たい関係ばかりでこの先もこんな生活するのは嫌だろうなとおもっていたら、いいところにいい人が現れたようで良かった。霊力に惹かれているのか愛情とは別物なのか今はわからないけれど、できれば心の底から幸せになってほしい。先が楽しみです。
母親にとって子供の幸せを願うばかりに無理な生活を続けなければいけない。娘も母親との生活の為どんなにひどい目にあっても我慢していかなくてはならない。そんなにひどい状況から身代わりとなって嫁いでいくことになった主人公。だましていることへの負い目とそれがばれた時にどうなるかの恐怖でなかなか距離が縮まらない。でもすべてを受け入れてくれる旦那様に本当の幸せを感じられるようになっていく。このまま幸せに生きていけるようにしてほしい。そして今までひどいことをしてきた人たちがすべて不幸になればいい。
人に誤解を受けやすい女性の本当の姿を見てくれる男性なんて惹かれるに決まっている。お互い恋愛に対して不器用過ぎて大切に思っていることをなかなか表現できないでいたけれど、少しずつ距離が近づいてきてるようでドキドキします。まだ途中までしか読んでいないので、続けて読んでいきたいお話。
顔にアザがあるのは確かに人目をひくかもしれない。それでも内面がヒドイのでないのならもっと人間性を見てあげてほしい。少人数でも心の底から受け入れてくれる人が居ることが幸せにつながっていくのでは。
お互いの隠し持っていた本当にやりたいことを尊重して引き出していけるいい相手に巡り合えたような感じがする内容で先行きがどんな風にばけていくのか楽しみです。
貴族としての肩書という父親のせいでお互い思いあっている人が他にいたのに結婚させられた2人は、まったく幸せになれないという嫌な出だし。そんな中居場所を作るために自分の出来ることをやっていこうとする女性の頑張りがすてきだと思う。2人が思いあって幸せになるという展開ではなさそうなので、女性側は元鞘にもどるのだろうけれど、男性側はいったいどうなっていくのだろう?気になる。
転生してもう一度今までの人生を生きていくというのは先の事が読めるので、楽勝のような気がするけれど、相手も同じ立場だったらどちらに勝運はいくのだろう?わたしはやはりせっかくなら主人公に勝ち抜いてほしいと思っているけれど。
よくわからないままセレブを装い続けている2人がかわいいというのか、応援したくなる感じでおもしろい。本物のセレブがマネージャーになっているというのもなかなかシュールな感じ。この先本当のことを言えるときは来るのか。気になるー。
面白かったので、ちょうどここにあって読んでみました。高校デビューをツッパリにしてみようという発想もすごいな。と思うけど同じ考えの2人がここで出会っているというのが運命の出会いだったのか。と思うとその後の友情の熱さもありだなと思います。
あまりに怖すぎる恋愛脳のお嬢様にちょっと引き気味だったのですが、そこまで人を好きになれるというのは羨ましいかもしれないですね。嫌われようとしているのについついやさしさを出してしまう執事。心配しているうちに素直な感情をぶつけてくるお嬢様にひかれていたのでしょうねー。興味深いので続いを読んでいこうと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
傷モノの花嫁~虐げられた私が、皇國の鬼神に見初められた理由~ 分冊版