4.0
妖も人も様々
妖怪ものとしては、妖が人間っぽくて面白いような、もっと人と掛け離れてほしいような複雑な心境です。
人間の方が怖く描かれていて、ヒヤッとしたり。
今後のストーリーも楽しみです。
-
0
114965位 ?
妖怪ものとしては、妖が人間っぽくて面白いような、もっと人と掛け離れてほしいような複雑な心境です。
人間の方が怖く描かれていて、ヒヤッとしたり。
今後のストーリーも楽しみです。
途中で料理考査の方が変わってしまうのですが、初期のほうの料理がとても素晴らしく、料理本としても楽しく読めます。
ストーリーもタイムスリップものとして、どう変わっていくのか楽しみです。
タイムスリップものは結構あります。
幼い頃にも会った彼と再会し、惹かれ合っても時代が許さないような気がします。
まだ先は続きそうですので、どういうラストか楽しみです。
田中さんはそこまで美人ではないですが、ダンスしてるとき、好きな人と話してるとき綺麗だなと思います。
自分の好きなものと向き合ってる女性はきっと皆、綺麗に見えるのではないかなと思える話です。
続きが楽しみです。
そんなに暗くしないで!と思うくらい暗い背景のあるお話で涙が出ます。
幼なじみの二人がゆっくりと距離を縮めていく様子を読者は見守っている感じがします。
強く美しい女剣士?刺客のあずみ。
大人にうまいこと使われて可哀想と思いますが、成長と共に逆に権力をうまく使っていく様子が痛快でした。
ちょこちょこロマンスも入って、物語が面白くなります。
ヒロインが騒がれてる四天王に構われてることに周りが無頓着なのはちょっと気になりましたが、高校時代がこんなんだったら楽しかっただろうなとなんだか羨ましい気持ちで読み終えました。
幼い頃助けてくれた友人と高校で出会って好きになった男子の間で色々と悩んで成長していく様は読んでいて微笑ましかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夏目友人帳