4.0
ほのぼのと
していいですね。特に波乱万丈もなく、小さい時の思い出を語りあったり、終始穏やかです。少し物足りない感もしますけど。
-
0
2619位 ?
していいですね。特に波乱万丈もなく、小さい時の思い出を語りあったり、終始穏やかです。少し物足りない感もしますけど。
速見先輩のプライベートダメダメを知って、後輩山本くんが、ルームシェアすることに。それにしても、山本くんの嫁ぶりが健気です。速見先輩、早く嫁の気持ちに気づいて。
久美子ちゃんにようやく歳相応の楽しみができた感じ。今までは妹弟のために頑張ってきた分、これから自分のためだけに、楽しんでほしいな。
がだんだんこぼれてくる感じでかわいい。奈都も、だんだん久世くんが気になってくる様子。
好きあってつきあってなくても、だんだんてこともあるんだな、て感じながら読んでました。
秘書のヒロインへの風当たりがひどい。他の人にもそうなのかが、ちょっとわからないけど。でも、そんな渉もだんだんと変わっていくようで、ホッ。
ように、祈りながら読んでました。
アンシアは、終わりがわかりながらの生活。ブレイクを救いながら、以前とは違う結末を描いてる。うまく操作できるといいね。
育児も少し明かりがみえてきて、またお互いを大事にするのを再認識して終わりて感じかな。
居候からスタートして、恋人、ダンナそしてパパママ。関係が変わっても仲良くね。
の仕事やってるのかな。家事ができる男の人って素敵だけど、気になる。繭も先輩のために自分磨きするけど、新の方が気になっていく感じだね。
皆川編から読んじゃったので、次いってみたいと思う。意外と皆川さんもまんざらじゃなかったんだ、とわかってよかったです。れいせいなだけじゃなかったんだ。
途中、元カレがあらわれて、少し波乱がありますが、ほどなく仲直り。読んでいて安心感あります。ほのぼのですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
暴君ヴァーデルの花嫁 蜜月編