3.0
少しずつポイントをためてようやく50話過ぎたと思ったら、50話まで無料になっていてショックでした。
ストーリーはオフィスラブに、親の再婚で義兄妹になり秘密の同居生活が始まる、という流れ。
ですが、社会人で親の再婚に振り回されるという設定が不自然で、絵もかわいらしいし、高校生の設定のほうがしっくりきたと思います。
社会人で、ちょっとムリヤリ感がありました。
-
0
1049位 ?
少しずつポイントをためてようやく50話過ぎたと思ったら、50話まで無料になっていてショックでした。
ストーリーはオフィスラブに、親の再婚で義兄妹になり秘密の同居生活が始まる、という流れ。
ですが、社会人で親の再婚に振り回されるという設定が不自然で、絵もかわいらしいし、高校生の設定のほうがしっくりきたと思います。
社会人で、ちょっとムリヤリ感がありました。
単行本1巻だけ読んで断念。
男性向けだけあって、男性にとってはおもしろいのかもしれません。
ヒロイン役の水原さんは、男性にとって理想を詰め込んだ女の子なんだな~って感じで、それはいいんですが・・・
あまりにも主人公の和也に魅力がない、というのが正直な感想です。
男性向けだから、非リアのモテない和也の設定はわかるし、ありえない美少女の水原さんがヒロインなのもわかるんだけど。
和也が中身スカスカで読んでいても印象に残らない作品でした。
そして和也の友達が「ブスでいいなら彼女はすぐできる」「モテない童貞はブスか風俗で我慢しろ」とか、とにかくブスに対する扱いが酷くて。って、私はマンガなんておもしろかったら何でもアリって思うほうなんだけど。・・・な~んか笑えない。
そもそも全体的に笑いのポイントがビミョーにずれていて、どこもかしこも笑うポイントがわからない・・・
好みの問題なんだと思いますが。
私はイマイチかなと思う作品でした。
短いのは好きなんです。
設定もよかったんです。
でもこの内容で単行本2巻で終わるのはムリがある気がします。
「キス」が2人の人生を左右する大切なことなら、もっともっと時間をかけてほしかったし、結末はしっかりゆっくり描いてほしかったかな・・・
全体的に駆け足だったとこが残念でした。
「隣人は蝶」「たまらんですッ」を読んでから、この作者さんの長編を読んでみたくなり、こちらを読みました。
「隣人は蝶」と設定が似てるものの、正直こちらはおもしろくなかったです……
なんていうか、突っ込みどころが多過ぎて、読みにくかった。
シンデレラストーリーなら、花より男子ぐらい現実離れした内容のほうが、何も考えずに楽しく読めるのですが、こちらの作品はビミョーに現実感を出しつつありえない設定だったので感情移入できなかったのかな。
私はちょっと苦手な感じでした。
某マンガ、PとJ●の消防士版って感じでしょうか。
警察や消防士、こういう職業が好きな方には需要があるのかな?と思いました。
私はキュンとくるポイントがわからず惰性で読み進めました。
この作者さんの別作品は好きなんですが。
職業ネタ盛り込み過ぎてお腹いっぱいです……
なんでそんな次から次に事件が?いや、これ少女マンガだからこんなもん、いや、なんかほんとスゴいな……と思わずにはいられないお話しで。
どうしてもストーリーに集中出来ませんでした。
でも、こういう職業を好きだったり夢をもっていたり、学生で社会に出たことがない方なら、きっと楽しく読める作品です。
私はあまり好きじゃなかったけど、好みがわかれるなぁと思ったので☆は真ん中で。
作者買いですが、これはちょっと苦手でした。
ゲームまったくしないので、ゲームの話題になるとついていけず……
リアルなほうは楽しく読めるんだけど、途中途中でゲームの話が入ってくると、うーんとなりました
こちらのサイトで読み始めて、先生のかっこよさにハマってしまい、単行本を買おう!と……
今まで全然知らない作者さんだったので念のためにまずは……と思い、とりあえずTSUTAYAでレンタル。
おもしろかったら買い揃えよう!と意気込んでいましたが。
4巻まで読んだところ、1巻は文句なしのおもしろさだったのに。その後はどんどんおもしろさや胸キュンは消えていき、4巻はぼんやりとしか読めませんでした。
先生めっちゃ好きになってしまったのに。
私の好みが合わなかっただけなんでしょうけど、期待が大きかっただけにかなりショックで。
でもやっぱり最初は満点です!
先生かっこいい!!
これからの巻き返し、期待します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私と上司の内緒の事情