1.0
主人公に魅力がない
容姿端麗でバリキャリなヒロイン高嶺さんの欠点は恋愛不器用という設定です
意中の部下である弱気君にはツンデレに接してしまうのですが、企画書を破り捨てたり罵倒したりとパワハラレベル…
上司としてこんな問題を抱えている人が人望のあるバリキャリ設定(しかも27歳の若さで)はギャグ漫画にしても無理があります。ポンコツながら気骨があり誠実なキャラクターの弱気君がこのパワハラ上司のどこを好きになったのか理解不能です
又、ライバルとして登場するイチゴちゃんは可愛らしい外見とは裏腹に超腹黒という嫌な女のステレオタイプ(いかにも男性が考えそうな女性像ですね)
ヒロインに「27にもなって独身のババア」などと心の中で罵倒しているのですが何とも時代錯誤です。
このライバルのイチゴちゃんは弱気君に惹かれる過程で人間的な成長は見られますが、とことん滑稽に描かれています
例えば意中の弱気くんの目の前で他の男性に抱きつかれたり自分で告白する前に気持ちをバラされたりと散々で可哀想です
弱気くんも、イチゴちゃんが勇気をだして直接渡したバレンタインデーのチョコをスルーして、高嶺さんが試作品という口実で全員に振舞ったチョコのみをSNSにアップし絶賛したり、イチゴちゃんの告白を断る苦しみを自分が高嶺さんに告白したら高嶺さんも苦しむのかな等と重ねてみたりどこまでも高嶺さん中心に思考していて何とも気持ちが悪いです
ギャグ漫画要素、ストーリーも特に目新しさがなく、人間的に魅力があるキャラクターがいない為にとても陳腐な作品です
-
3
高嶺のハナさん