5.0
だったらいいなと思った
猫や犬に優しいキャラ達で、読んでいて幸せな気分になる。自分が飼っている猫が、本当にこんな風に思っていてくれてたらいいなと何度も思えた。ユキちゃんの鳴き声がめちゃかわいい。
-
0
53410位 ?
猫や犬に優しいキャラ達で、読んでいて幸せな気分になる。自分が飼っている猫が、本当にこんな風に思っていてくれてたらいいなと何度も思えた。ユキちゃんの鳴き声がめちゃかわいい。
読み始めてから原作小説があると知って、ほかのサイトだったけど、全巻一気買いして一気読みしまったほど面白くて好きな話。キャラがみんな独特で、そのせいで話がどんどん先に読み進みたくなる感じ。
虐げられて育ったせいか、ヒロインの精神年齢が妙に高くて、年の差十五といってもそんなに違うようには見えないんだけど。と話が進むうちに思いました。面白いのは、本人たちの心が決まる前に周りから二人を結婚させようという空気が見えること。あたたかく応援されて幸せになればいいな。続話配信楽しみです。
諭吉君を欲しくない人はいないでしょう‼ネコにあるまじき飼い主に尽くす系キャラ。しかも万能!諭吉君ならペット不可の賃貸住宅でも飼えるし。
面白くて全話購入したけど、この主人公は絶対村人Aじゃないよね?両親が大英雄で学校でいきなり規格外の魔力の村人なんて普通いないよね?
なんか謎と伏線らしき物がいっぱいあって、つい最後まで読んでしまった。でも、まだまだ回収しきれてない感じで、この後も楽しみ
天才っていうのは、富や権力には執着が無いのかもしれない。でも、本領発揮しちゃうと、楽したいと思っている願望からどんどん離れていってしまう典型の話。その天才特有の不幸が読んでいて楽しい。
軍師としての見識も魔術師としての能力も一流なのに、サボり魔で自分のことを「給料泥棒」といってしまう主人公は、物事の価値を判断する基準を自分できちんと持っているカッコよさがある。ただ、敵とみなしたら、相手に容赦がない。そこが自分や周りを傷つけるようなことがこの先無いといいなと思いながら、続き楽しみにしています
お互い自己評価が低い者同士の恋愛話はヤキモキさせられるものだけど、この二人は周りが強烈でむしろ温かく見守ってあげたくなるパターン。外野からは「月の騎士」だの「氷の貴公子」だの呼ばれていても、家族から「愚息」とか「愚弟」とか呼ばれている(しかも本気でそう思っているように見える)フェリックスにはアウローラみたいに変なところで現実的な令嬢がピッタリでしょ。全話購入してしまったから、続きが楽しみ
転生主人公より、周りの大人たちの話が分かっていく方が楽しい。娘からさえ暴君とか言われているパパが、人間味を帯びていく様とか、娘溺愛になっていく様とか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
猫には猫の猫ごはん。