昔狐さんの投稿一覧

投稿
385
いいね獲得
263
評価5 20% 77
評価4 52% 199
評価3 21% 82
評価2 6% 23
評価1 1% 4
11 - 20件目/全41件
  1. 評価:3.000 3.0

    おもしろいんだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    しっかりもんの長女が高校で男子バスケ部のマネージャーになり、部員のために獅子奮迅の活躍をすると言えば聞こえはいいけど、いつも自分の心を抑えて組織を優先させるその姿勢、ほぼほぼ社畜と同じで読んでいて哀れになる。でもわがままで強力な後輩がそんな女の子を好きになって変えてくれるというお話なので、まあ、気長に読めばいいんじゃないでしょうか。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うー、イマイチ

    この漫画を無料で読める所まで読んでちょっと暗い気持ちになりました。漫画家の技が低いとかじゃなくて、画も美しく、主人公の女帝のアホさ加減を余すところなく描いているので、あ~、政治を行う者がこれじゃあ、国が亡びるわと。今も昔も政治って大事なんだよな~、と。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    悪役令嬢としてゲームの世界に転生したティアラローズはゲーム通りに進むと卒業パーティーでバカな婚約者(皇太子)により国外追放の憂き目にあうはずだったが、そこに登場した隣国の王太子から求婚されるというどんでん返し。まあ、続きを知りたかったら読み進むしかない。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    「少女漫画」、久しぶりにこのジャンルのマンガを開いてみました。「少女」・「女性」・「TL」と女性に特化した漫画の分野で「女性」と「TL」が奮闘している中、取り残されているのがこの「少女漫画」だと感じます。
    だってさ、どの顔も同じ、ストーリーも似たり寄ったり、乙女チックに夢見る高校生女子が紳士でスマートで王子様みたいな男子生徒に憧れたりするのが定番ですけど、実際の男子高校生は泥のついたジャガイモみたいなもんですよね。女子高生だっていろ~んな子がいるのに、目が大きくてきゃぴきゃぴしている幼稚な女子が今だ主人公の多数を占めています。
    従って、もう少し現実的にちゃらんぽらんの生徒の内面を鋭く分析し、その成長を描くことがこのジャンルの漫画に欠けているのではありますまいか。TLに相当食われていますよ。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    幼い頃遊郭に売られたまだ小さい主人公の鈴を実家の呉服屋からお金を借りてまでして見受けした御曹司、津軽。なぜ、そこまでするのか30話まで読んでも謎ですが、ようやく(自分が見受けしようと思っていたのに…)というライバルが登場して、少女、鈴がどんな曰くのある子なのか次第に明らかにされていくのだとは思います。しかし、ちょっと冗長ぎみ、引っ張り過ぎなのは否めません。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    悪魔がこの世に闊歩した中世ヨーロッパの城の高貴な姫とその双子の弟の近親相関的ラブストーリーですけど、その愛を表現するために弟は悪魔に乗り移られなければなりませんでした。なんか、危なくも悲しい物語が展開されそうです。
    中世の城や人々の服装など、ストーリーを盛り上げるのに側面から貢献していますね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    成績よく、顔もプロポーションも運動も何もかも人目を惹くほど秀でている主人公の蘭さんは、実は普通の心を持つ女の子で、共通の気になるもの=花をきっかけにクラスメートでスポーツマンの男の子に惹かれていくという初々しい少女のラブストーリー、ってとこかな。絵が丁寧で好感持てますね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    少女漫画というものを〇十年ぶりに読んでみました。ちょっと変わったシンデレラストーリーですね。お金持ちで社長でハンサムな若者が一方的に自分を好きになって、その異常事態に戸惑いながらおそらくラストはこの一風変わった王子様とはっぴいえんどを迎えるのでしょう。昔のような直球の王子様でないところが今の工夫なのか、と得心しました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    イケメンに心のいい男は滅多にいないとは経験が教える所である。だからこの漫画の主人公の顔に出る拒絶反応はよくわかる。しかし、イケメン男性にもそれなりの苦しみがあったとは。男性と女性にそれぞれわだかまりを持ち、自然に付き合うことのできない主人公たちの唯一の解決策は互いに好きになることという流れになりそうだが、あまり早々とときめき合うとちょっとつまんないな。もうちょっと互いに激しい拒絶反応をしてほしかった。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    はあ~、こんなに自意識過剰でコミュニケーション能力ない人は、恋するとたいへんだな~と他人事のように思うこの私も、遥か昔、中学生の頃はモブ子ちゃんと似たり寄ったりだったような…。「ここから人間は成長していくんだからモブ子ちゃんも大丈夫」と先輩として私はモブ子ちゃんに言ってあげたいです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています