3.0
それぞれの事情で男性恐怖症、女性恐怖症をもってて、助け合うふたりがそれぞれの傷を癒していけるように願ってます。
-
0
12281位 ?
それぞれの事情で男性恐怖症、女性恐怖症をもってて、助け合うふたりがそれぞれの傷を癒していけるように願ってます。
この方の書くイケメンで溺愛する男子好きです。大事にされてる女の子のお話し幸せな気持ちになるので、元気もらえます。
14才も上には見えないけど、カッコいい上司にはひかれますよね。この作者さんの絵が好きで2割増しでよく見えます。絵は大事。
幼なじみで、大人になって再会して…。アイドルとスタイリスト…。ありがちだけど、ときめくシチュエーションですね。この先の展開に期待してます。
絵が丁寧で、話はジェンダーについても考える作品。女装して女性だと思われてたときは、真摯な人だなと思ってた相手が、男だとわかるとかなか受け入れられない生理的に無理なこともあるんだなあとちょっと暗い気持ちになりました。
恋人は旦那さまも好きだったので、読んでみました。この作者さんの世界観いいですよね。幸せの相手早く気づいて大切にしてる様子たくさんみたいです。
紫水さんのこのずれ具合けっこう好きです。最初は契約結婚だけど、この先の二人がうまくかみ合って、ホントに夫婦になっていくといいなと応援したくなります。
モノクロ版の方が好きですね。なぜだろう、髪の毛や服の色など、イメージとちがってたかな…。あいまいさの魅力的てありますよね。
タイムスリップもののミステリーで謎だらけです。まとめて読みたくなります。この作家さんの複雑な心理描写は気になるところです。
今のコロナ渦の青春真っ只中の高校生のこと、ちゃんと考えたことがないことに気がついた。確かに打ち込んでたスポーツの大会が中止になったり…、来年なんてなかったり…、もっと目を向けないといけないことにきがついた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私たちのヒミツ事情