5.0
え?おもしろい
なんとなく本屋とかで気にはなったけど、通り過ごしてた。
やっぱ作者さんですよね。おもしろいです。
無料分しか読めていないし、これから毎日無料で読みますけど課金タイミングでこのままいっちゃうかどうか?てところです。
-
0
8926位 ?
なんとなく本屋とかで気にはなったけど、通り過ごしてた。
やっぱ作者さんですよね。おもしろいです。
無料分しか読めていないし、これから毎日無料で読みますけど課金タイミングでこのままいっちゃうかどうか?てところです。
無料分が終わったところで、飯田さんのターンが続いています。松原さんが主役かと思いきや悪役と思われていた飯田さんが頑張っています。会社の裏側を描いている話ですが、カラッと割と簡単めに表現してるのでおもしろいです。
あ~単行本欲しいわ。どこかの本屋でうっかり目が合っちゃったら買っちゃうかも。と思うマンガです。
瑠璃姫ちゃん推しです。多分恋愛寄りのオタクマンガですけど、オタク話だけの回もあったらいいなあ。
女性たるもの、こういういわゆるシンデレラコンプレックスってあるんですかね。
虐げられ売られるところで、悲惨な生活からガラッとかわってしまう物語はやはり好きなのかも。
なので無料分もあることだし読んでみようと。まあおもしろいのなんのって。恋バナの漫画版ですけど、具体的に画があるので話がより生々しいですが恋バナなのでカラっとしています。
それぞれの子のエピソードが独特だけどありそうなところもおもしろいです。
もっと早く読めばよかった。
前に1話無料で読んだ時、なんとなくおもしろそうだな〜とは思ったもののそのまま放置してたけど、今回大量の無料!読めば読むほどおもしろいです。
偶然にも今日本屋で別の漫画の新刊を買いに行った時に平置きされていたので、バッチリ目が合いました。おもしろいタイトルだなと。軽い気持ちで無料分だけと読み始めたが、止まらないのなんのって。多分、単行本買っちゃうかも。
なんか正統派の大河ドラマでもみているようだった。できるだけ読み続けていきたい作品のひとつです。なによりイーライがかっこいいのなんのって。
子のために真相を調べる親もまあ怖いけど、子供を取り巻く世界も怖い。
生きてる人が一番怖いと言うが、まさにそう思ってしまう話。
けどこれでいいんでしょうね。イケメン課長が全然女っけがないというのも嘘っぽいですけど、読んでてこちらまでドキドキしちゃいますよね。最近馴れ初め系の話って飛ばされがちだから新鮮な気持ちで読めました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
初恋の世界