3.0
灰かぶり系
最近こういう、時が戻る話しが多いので何か違った要素が欲しくなります。
時が戻る前の経験話が浅すぎて軽く流れてしまっているような、幼少期から亡くなるまでもう少しあっても良いのかなと思います、
-
0
20999位 ?
最近こういう、時が戻る話しが多いので何か違った要素が欲しくなります。
時が戻る前の経験話が浅すぎて軽く流れてしまっているような、幼少期から亡くなるまでもう少しあっても良いのかなと思います、
色々なことが複雑に絡みすぎて最近はどうでも良くなってしまいました。
もう少し分かりやすい話が好みなので一度に盛り込まれ過ぎるとちょっとついていけない。
読み直すのも面倒だったり、キャラクターが強いのか弱いのか良くわからない。
こんな世界に転生しても強かに生きる主人公に脱帽、韓国が基本の世界なのかしら。
あまり詳しくないけれどやはり舞台設定が馴染みが無いのでわからない雰囲気があります。
純愛かと思えば、なんて事。私ならどうする、とか例えられないです。
ストーカーが主人公とかしかも切り捨てにくいキャラだし、、見なかったことにしたいけど、しってしまうとやはり怖すぎ。この恋成就する?
冬彦さんを思い出しました。
ちょっとどこにでもいそうだが、どこを探しても網浜さんは居ないとおもえる。
ただここまでメンタル強ければ社会的には折り合いがつかなくても生きていけそうで安心安定のキャラクターです。陰ながら応援してます。
絵も話も殺伐とした表現が多くなり読んでいても疲れる漫画ばかり、この作品は癒し系であり道徳もあり子供も大人も読める良い作品だと久しぶりに思える作品。アニメになってもきっと万人に受けると思います
試し読みですが、冒頭からドラマの予告のように先や経緯が気になる作品仕立てとなっており作りがこなれていて良いですね
魔法世界でより強大な魔力があるとどんなふうに生きられるのか楽しみな漫画、とにかく世界征服をする様な主人公では無いので安心して読めます。
新感染やウォーキングデッドなどゾンビ話は色々在りますが、絵で観る方が生々しい、人間の本質的なものをことごとく暴いて最後に何が残るのか楽しみです。
白馬の王子は誰しも夢見る話、だからこそこじれても必ずハッピーエンドになると信じられるハーレクインは大好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
血まみれ辺境伯の本当の気持ち