4.0
転生もの〜
よくある転生ストーリー。
主人公が中学の頃に描いた黒歴史に転生という...
黒歴史というだけあってアイタタタな展開だなと思うところもあるけど、面白い方だと思うから読みやすいと思う。
-
0
15513位 ?
よくある転生ストーリー。
主人公が中学の頃に描いた黒歴史に転生という...
黒歴史というだけあってアイタタタな展開だなと思うところもあるけど、面白い方だと思うから読みやすいと思う。
甘酸っぺぇ話。題名通りに話の中では眼鏡忘れる頻度高いと思わせるヒロインちゃん。
読んでてキュンとくるタイミングとか、『あ、わかるわ〜』て感じの甘酸っぺがずっと続きます。
途中までしか読めてないけど、可愛くて良い話だと思います。
3話まで読んで一気に読みました。
なんとなくはわかるけど、はっきりは見えてこない内容に若干の苛立ちを感じました。やっぱムズカスィ話の割合が多かったからやもしれん...
こうゆるっとした感じが面白くてすきですね。読みながら笑ってしまいました。ガウちょ侍、可愛いけど時折見せるオッサン顔がとてつもなくツボ。アニメ化もして欲しいくらい。
絵が可愛いだけで読んでしまいましたが、ヲタが推しのために必死になってるだけの漫画。
もっとこう...なんかイベント系なのあれば読み続けれたんだが、どの話もわりと似たような話に感じてしまって...決して批判しているんじゃないですが、向き不向きはあるやつだなと。
デブキャバと同じ作者さん?だったかな。
キャバもの多いですよね。
そしてまさかの異世界×キャバで描いてくるなんてすごい発想してんなぁと思っています。。
題名通りである日、いきなり店ごと異世界に飛ばされてそこで営業していくって話。元の世界に帰る方法を探しつつ営業、なんやかんやで新しい子も仲間に加わり...っていう忙しい漫画です。面白く良いかと思います。
数話読みました。
可愛い絵をしてるけど、人間を製造するって発想がホラーだなって普通に思う。
でも内容的には満足いくものだし、最初は人間工場を介しての短編ものだから飽きはそんな来ないかと。少子化の今、改めて人間の業の深さも感じられる作品だなと思ってます。
工場長はわりと好きです。
ポジティブすぎる転校生ww
読んでて楽しい作品です。
ポジティブすぎるが故に知らない間に傷つけてしまうこともあるのだなと思いました。
知らないからそこは仕方なかったとは思うし、可愛い絵で好きだけど、中盤らへんからドムッと重くなります。でもいい作品なのでおすすめ。
昔アニメにもなったやつ。自分はアニメから入ったんですが、中世ダークファンタジーで割と何でもありな話です。
絵はもちろん最高で、ストーリー的にも面白いし、こういうことがあったからそういう契約をしたのねっていうシリアスは泣けて感動もします。
が!
推しが死んでしまったのはめっちゃ悲しくなりました。
必ずしも主軸はみんな生きて〆る話にはならんのかぁってもんもんとさせることにはなりましたが、基本的にこういうものは好きなので望月先生様には今後もご活躍願いたいです。
なんだかんだのほほんとしている内容で読みやすくて助かる。前世知識を活かして商売したり、騎士との恋の行方が気になるところですかね。
早くお互いに両思いになって欲しい...
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生悪女の黒歴史