3.0
おもしろいような気もするけど
友人が茶農家なので、結構身近な感じもしたりして読んでいます。でも、連絡もなく実家にかえるかなー?とか普通に考えたりもしますが(苦笑)
1話あたりのポイントが高いので、どんどん読もう、とは思えないのでもったいないなーと思いました。
-
1
25275位 ?
友人が茶農家なので、結構身近な感じもしたりして読んでいます。でも、連絡もなく実家にかえるかなー?とか普通に考えたりもしますが(苦笑)
1話あたりのポイントが高いので、どんどん読もう、とは思えないのでもったいないなーと思いました。
主人公がお仕事をがんばるストーリーでもあるのだけど、ヒロインは性格良く頑張り屋。幼なじみで大好きだった人と結ばれてハッピーなはずなのに。彼女周りの先輩社員の女性たちがイケズすぎてなんだかなぁ。これも、ストーリーを際立たせるためのもの??序盤はいい感じなのに、中盤くらいから読み進めるにはちょっと辛い💦
3話完結であっさり。
不動さんのハッキリ態度は素敵だけど、いきなりSNSで炎上する前に他にあるのでは?と思ったり、小さい会社としたらそんなに炎上して即倒産するかなーとかちょっと気になりました。そして、またパワハラ企業??
わりとワンパターンだけど、好きな人は好きだと思います。かなりシュールというかバカっぽいところもありつつ、元ウサギ親子の妙なポジティブさは笑えるので、元気のないときに読むといいのかも?
読んでいるうちにだんだんスケールが大きくなってきて、ちょっと怖くなって読めなくなりました。。。
女性週刊誌に入っているマンガが好きな人は好きだと思いますが、私は苦手系でした。
少女漫画っぽい展開だけど、ちょっと強引すぎて、、、えーーいやいやいやいや…みたいな感じでした。どっちも未成年なのに結婚とかどうなん?というモヤモヤも。。。おばさんになったのかな~
親が決められていた許嫁だし、政略結婚だったけど、互いに両思いで、、。でも、親の事業が失敗したことで主人公が置かれている立場が変わった。変わっても彼は好きでいてくれているけれど、これまでに確固とした言葉がなかったから、プロポーズが信じられず臆病になっている!もともとそんな性格なのかな?昔のお嬢様みたいなタイプ??
主人公が高校生にしてラブホオーナーで、それは学校には言えず、しかも深夜も働いている。。。という設定が無理あるような気がしてしまいます。イケメンの先生が補講してくれるのは嬉しいですけども、、。こーゆーことは学校に秘密でできるものなのか?!うぅーん。
女は怖いなーと思わせる感じです。主人公はどちらかといえばネクラっぽいタイプだけだ、がんばりやさん。だけれど、親友だと思っていた彼女のなかなかのぶりっ子っぷりはヤバい。そして、それに巻き込まれてしまう、、、こわい!女はこわい!って思って、なかなか読み進められませんでした、、
最初の1、2話があすかとナナリューの話で、それ以外はほぼ他のコミックスにも掲載されている読み切りなので、気をつけて。
短編が上手い人だなーと思います。わりと、あっさりしてるけど、、。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この恋、茶番につき!?