4.0
まあまあ
淡白な絵柄とおはなしのテンポの良さが相性良いなって印象。主人公がジタバタする感じはあんまり伝わってこないけど、センパイかっこいい。センパイの良さを見せる作品なのでこれで良いんだとおもいます。
-
0
74837位 ?
淡白な絵柄とおはなしのテンポの良さが相性良いなって印象。主人公がジタバタする感じはあんまり伝わってこないけど、センパイかっこいい。センパイの良さを見せる作品なのでこれで良いんだとおもいます。
余命が判明して、仕事を休んで。じゃあ何をしたいかって言っても自分も思いつかない。仕事して日常を生きて。そうなるんだろうなと思う。ネガティブな意味じゃなくて生きてる実感って日常。
主人公の自己評価がとにかく低い!のに、笑って読めるのは主人公が他人をディスったり、妬んだらがないから。まだ途中までだけど、見守りたい。
変わって行く主人公が可愛く思えてくる。ただタイトルと最初の表紙?の絵柄がピンとこず食わず嫌いしてました。カラーじゃない絵の方が上手いと思います
むかし、ドラマ見てた。ドラマと結構設定違う。主人公がたってるからドラマよりこっちが面白いかなと思う。でも、40代で読むと主人公若いなー。
自分のアラサー時代を思い出します。
こんなに仕事にうちこんだり、モテたりはもちろんしなかったけど。
自分へ期待を捨てれない感じ。
面白いです。
スカッとします。正論で論破するので痛快。
ただ、登場人物達は幸せになるのは大変そう。。。
絵がキレイ。時代の雰囲気によく合っていると思います。キレイな画面に惹かれて漫画から入って小説があることを知りました。漫画を完結まで読んでから原作読んでみたいなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
まいりました、先輩