4.0
イイ話しです
従兄弟同士ってアリなんだけどナシみたいなところがあり、話としては微妙ですが、とても純粋で優しく可愛いのでアリかも。
-
0
7741位 ?
従兄弟同士ってアリなんだけどナシみたいなところがあり、話としては微妙ですが、とても純粋で優しく可愛いのでアリかも。
少し前の時代のお話し。きっと頭が良くステキな青年がいたであろう作家の世界。男女が机を同じにしない時代だから、男性同士の恋はあったのでしょう。その気持ちを偽って結婚する時代ですね。とても静かで愛情深いイイ話しでした。
はかなげな雰囲気の清野くんに優しくしてくれる千浩。お互いに好きあっている事に気がつくのに随分かかってしまったけど、少し悲しい生い立ちの清野くんの笑顔と幸せがホントに良かった。
表題作からウルウルしました。男同士で付き合う事が不安になる高校時代。くっつきかけても自分の気持ちが壁になるんですね。短編集でどの話しも切なくてウルッときて楽しめますが、じっくりと読める長編だと良かったな。
先輩社員の東條さんの事が大好きな、歩くん。ゲイであることがバレないようにしてるのに、東條さんは大好きな後輩の歩くんにべたべたイチャイチャ。カッコイイ東條さんは明るくて、後輩を引っ張り上げてくれるできる男。誰が見てもラブラブな2人がどうなるか…もっとエッチなシーンが見たかったな。
芸術家の破天荒で変わり者な雰囲気が好きですし、その才能を温かい目で見守る気持ちが愛情に変わるのも好きな感じですが、なーんか難しいです。
10年経っても忘れられない恋。突然消えてしまいそれから不能になってしまった。なぜ消えたのかが判明したけど、割とよくある話し。辛いけど、明るく楽しくよめますよ。
極道の後取りの拓真は弁当屋の譲が好き。ナイーブでヘタレな拓真の気持ちは通じるのか?もちろん両思いです。拓真を支える吉岡さんがサイコーです。
絵柄も内容もイイとは思うけど、話しの展開が早すぎるかな?もっとじっくり、ゆっくりと気持ちを確認して愛を育んで欲しかった。
自分の居場所が無く寂しい会社員の美春くんが、ひょんな事からたどり着いた古びた旅館。イイ人だと思った藤さんを思い会社も辞めて旅館を立て直しにやってきた。そしたら藤さんのクズ具合に大ショック。なんで美春くんにこんな寂しい思いをさせるの!と悲しくなりました。最後はハッピーエンドですが、もう少し優しくして欲しかったな。
むくわれたいな。