5.0
楽しい!かわいい!かっこいい!
ビジュアルが良い!
「女性漫画」に納得。
ただ、リゼルさんが頭良過ぎて先回りしすぎるのでアホな私は「?」となること多数…^^;
先まで読めばわかるのですが、たびたび「?」となります。そこが難点っちゃ難点かなぁ。
しかし読んでて楽しいので、イヤな感じではありません。
-
0
2331位 ?
ビジュアルが良い!
「女性漫画」に納得。
ただ、リゼルさんが頭良過ぎて先回りしすぎるのでアホな私は「?」となること多数…^^;
先まで読めばわかるのですが、たびたび「?」となります。そこが難点っちゃ難点かなぁ。
しかし読んでて楽しいので、イヤな感じではありません。
女の子が「ウブ男子好き」で、ウブを求めたり、ウブな彼氏にキュンキュンしたり…と、なかなか変態チックです(笑)
彼氏(春日井くん)が彼女(御上さん)のことを「変態」と表現することもありますが、照れ隠しだったり愛情こめて言ってたり…とかわいい♡
よくある少女漫画のように、ヒロインがウジウジ悩んだりしません!
そこがいい!!
上記の理由で少女漫画が苦手な私も今のところ読めています^^
無料分を読み終えたあと、購入しそうな予感☆彡
山田…、18歳じゃないよ。
こんな18歳いないよ…w
よくできた18歳だこと♡
見た目イケメン、中身もイケメン。
42話以降の山田がイケメンすぎて…笑!!
この2人には試練などなく幸せになってほしいなぁ♡
四兄弟がかわいくて、それぞれが兄弟思いで毎回泣けます。
みんな幸せになってほしいなぁ〜。
ほのぼのと癒される漫画です。
最初はなかなか話が進まず
モヤモヤ…としましたが
心情を丁寧に描いています。
共感できる人も多いのではないでしょうか?
付き合うことになってからの2人が
可愛くて可愛くて…♡
キュンキュンしっぱなしです!!
まずは敬語をやめてみよう!から始まり、
名前で呼び合う時、
初めて手を繋いだ時、
初めてのキス…!!!
初々しくて、読んでいる私はお母さんの気分でした!
この2人だからこそ
このスピードで成り立つのであって
これからも見守っていきたいと思える作品です。
男子高校生の恋愛のお話です。
宮野くんがかわいい!
佐々木先輩かっこいい!
宮野くんが先輩にBLをお薦めして
先輩もハマっていき、
先輩が宮野くんへ恋心を抱く…という展開で
13話で告白します。
その後はどうなっていくのか…?
まだ読んでいないので
先が楽しみです!
2人がかわいい〜♡
これ、マジで父親教室で全巻購入させませんか…?
もしくは青年誌に掲載して。
ホント男性に読んでほしい!!!!
氷室冴子さんの小説も、山内直美さんの漫画も
全て持っていました!!
何度も何度も読み返した大好きな作品です。
また読める幸せ…♡
氷室冴子先生の小説も持っていたし、
山内直美先生の漫画も単行本で持っていたし、
小学生の頃、読んでいました〜!
要は女の子が男の子として育ち(本人の希望)
男の子が女の子として育てられ(病弱でしかたなく)
それぞれが性別を偽ったまま
大人の社会へ出ていき、
しかしやはり歪みが生じて(本当は女なのに男として結婚させられたり、その逆だったり…)
最後はそれぞれのあるべき性別に戻る…
というお話ですが
その中にもドラマがあり、
恋愛があり、人の優しさに触れたりします。
ただ「初夜」とか「やや(赤ちゃん)は唇と唇をくっつけたらできる(と主人公が勝手に勘違いをする)」など、
性教育的要素もあります。
(私も母に「初夜って何?」と聞いた記憶が…)
言葉として出てくるだけで
表現はキス程度なのですが
思春期女子にはドキドキでした!(笑)
今となってはいい思い出ですね。
ナポリタンの話を読んでから
やたらナポリタンが食べたくなりました!!
お店でナポリタンを見かけると
「あ、鹿楓堂…」と思うほどハマってます!
こんな甘味処、近所にあったらいいなー♡
誰一人イヤな人はいなくて
平和でイケメンに癒される…。
京水(主人公)と八京(京水の双子の兄)の関係が気になりますが
(なにやら確執がありそう…)
それは後々明かされるんでしょうね。
お料理の案はフードコーディネーターさんが付いていらっしゃるそうなので安心できます!
(某お料理マンガのような奇抜なお料理はでてきませんw)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
穏やか貴族の休暇のすすめ。