5.0
めっちゃ勉強になる
毎日いちばん長い時間を過ごすオフィス。
だったら少しでも心地よくしたいと思うのはみんな同じはずなのに、どうして我を通したり意地悪したりするんだろうね
上ちゃんみたいな子がいれば、どこの職場も雰囲気良くなるし、そうなれば絶対に業績も上がる。
この作品は参考にする要素がいっぱいの『OLのための参考書』ですね。
-
0
55450位 ?
毎日いちばん長い時間を過ごすオフィス。
だったら少しでも心地よくしたいと思うのはみんな同じはずなのに、どうして我を通したり意地悪したりするんだろうね
上ちゃんみたいな子がいれば、どこの職場も雰囲気良くなるし、そうなれば絶対に業績も上がる。
この作品は参考にする要素がいっぱいの『OLのための参考書』ですね。
現役高校生の頃にリアルタイムで読んでた。高口先生の絵は無駄がなくて、そしてバランスが良くて大好き。
読み進めていくうちにストーリーの本線がズレていく感じが気にはなったけど・・・その先のストーリーがまた魅力的なのでオススメ。
キャラが多くて時々ワケわからなくなるけど、それもまた魅力のひとつ
かっこいいあすかが見られて幸せ
でもアメリカ感ほぼ無いのが笑える。
相変わらずキャラが多くて覚えられない。
それぞれの思惑が深すぎて、何をやろうとしてるのか読んでても全然分からない。
でもいいの。ストーリーなんてどうでも良くて。キャラのかっこよさがあれば。
グランマ、とにかくかっこええ。
高口先生の作品はいつもかっこいい女の子が出てくるけど、この作品はまさかのおばあちゃん。
普通は疎まれ、めんどくさい存在のはずなのに、このおばあちゃんはとにかくカッコよすぎ。
こんなおばあちゃんになりたい。
無料だから何となく読んでたけどもうやめる。
まず絵に魅力がない。表情が浅い。
キャラの個性も見えてこない。
ストーリー展開は平凡なのに強引。
これで★4.0なんて、騙された気分。
絵がかわいい
バランスがいいから、しっかり勉強したんだろうなぁって印象
男性キャラを描き分けられない作家さんを時々見るけど・・・これは安心して読める
設定は正直そんなに新しく感じないのに、絵が丁寧でキレイなので楽しく読める
新しい作品じゃないのに全然知らなかった。ストーリー設定が斬新で初めから惹き付けられた。
キャラクターが個性豊かで、次々と新しいキャラが出てくるので覚えるのがちょっと大変。
でもドラマにもなってるし、何とか最後まで読み切りたい。
ドラマしか知らなかったから漫画を読んでだいぶイメージが変わりました
ヤンクミ、めちゃくちゃキレっキレのキャラだったんですね
生徒の個性もすごくいい
ストーリーは何となく先が読めるんだけど、それでも読み進めたい気持ちになる作品
ずっとレビューを見て気になってた作品。
絵が美しい。さすが田村先生。
整くんのキャラが唯一無二な雰囲気でものすごく惹かれる。
一見すると屁理屈なんだけど、読んでると段々と納得することばかり。
久しぶりに面白い作品と出逢えた。
絶妙です
雰囲気のある事務所の描写とか、キャラの設定とか
毎回お客さんとして登場するキャラクターも、どれも人間味が溢れてて愛情を感じます
さすがマキヒロチ先生
これはレンタルはもちろん、自宅に全巻買い揃える価値あります
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Good Job グッジョブ