さるねーちゃんさんの投稿一覧

投稿
423
いいね獲得
157
評価5 9% 38
評価4 39% 166
評価3 35% 146
評価2 16% 67
評価1 1% 6
61 - 70件目/全92件
  1. 評価:4.000 4.0

    なんだかなぁ。

    ネタバレ レビューを表示する

    どちらかと言うと、あまり好きなタイプの画風ではない。

    でも、キャラクター設定がちゃんとしていることと、家政夫と言う最近の流行りネタである事と、
    右肩のタトゥーの理由を語っている場面で「これ、面白いかも!」って思ってしまった。

    そんな期待を込めて★4つ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    これからの時代…

    孤独死は、これからの時代、もっと件数が増えていくと予想される。

    そうなると、この作品のように特殊清掃の依頼は増えていく。

    何人かの方が書かれていましたが、この仕事は無くならないし、誰でもが出来る仕事じゃないと言う事。
    だから、「孤独死しないように生きる」と言うよりは、「このような仕事に就いて頑張ってくれている方々に感謝しよう」と感じた。

    一度にたくさんの話は読めない(精神的に)から、一話づつをゆっくりと呼んでいきたい

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ここから…

    同棲物が多い中、この先この二人はどう言うふうに変わっていくのだろう…と。
    どんなふうに不動の優しさに気付けるんだろう…。
    先の展開が読みづらいけど、読み進めるのが楽しみな作品

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    一度は…

    秘書って職業に、一度は憧れる。
    イケメン社長と秘書の話なら、よくあるパターンだけど、ただただラブラブモードのストーリーとは一線を画していて、読んでいてスッキリ出来るあたり、今後が楽しみ!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    いつの時代も

    いつの時代も、仕事にプライドを持って働く女性は、見ていて気持ちがいい!
    SNSのCMで見かけて「大正時代」も面白そうだったので読んでみた。
    予想通り、素敵なストーリー。画も綺麗。
    続きが楽しみな作品

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ジワジワと…

    ジワジワと迫ってくる帆月くんの気持ちが、とても可愛い。
    鈍感なのか天然なのか、それでもきいちゃんを大切だと思い、口に出すあたり天然度数高い。
    それにしても、きいちゃんのハリネズミくんはもう少し登場しても良さそうなんだけど…

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    いつの時代も

    初めは、よくあるパターンの物語だと思っていた。
    鎧をつけているヒロインを、関谷さんがどんな手を使って、どんな言葉を使って、どんな行動で溶きほぐしていくのかが気になって、いつの間にかポイント使って読み進めていた。
    完結するのは残念だけど、完結するのが決まっていると、読み進めてしまう罠でもある。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いつの時代も

    従弟が大工で、その娘がカンナだから「おんなじじゃんか!」と思って、無料分だけ読もうと読み始めたけど、途中から見事にハマっちゃいました。
    いつの時代も、男の子にとって大工さんは魅力的な仕事なんだなぁ…と。
    かっちゃんと親方の「同じところでツボにはまる」あたりが、ホンワカとするけれど、カンナちゃんとかっちゃんには、時々じれったさまで感じてしまう。
    ホント、かっちゃんもカンナちゃんも良い子で良かった!!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    うんうん。

    表紙の中心にいる久我さんが好き!
    淡々と説明しているのであろう、ギュウギュウ詰めのセリフ活字の多さに若干「萌える」ほど!

    彼女のような、本当に中立な立場で物事をとらえられる人って、素敵だと思う。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    うんうん。

    言い意味で期待を裏切られました。
    タイトルから想像していたのは、もっとコメディー色の強いストーリーかと思っていたのですが、
    見事に「キュンキュン」できて、ヒロインを応援したくなる、素敵な作品でした。

    素直に、もう一度高校生に戻りたい!って思わせてもらいました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています