3.0
この先は…
タヌキは可愛い。
でも、人間と「化けれるけど狸」ってのが、ちょっと飲み込みづらい。
もう少し「実はお母さんも狸だった」とかなら、ある程度納得して2人を応援できそうだけど…
どこまで読み続けられるか、自分との闘いかもしれない。
-
2
1398位 ?
タヌキは可愛い。
でも、人間と「化けれるけど狸」ってのが、ちょっと飲み込みづらい。
もう少し「実はお母さんも狸だった」とかなら、ある程度納得して2人を応援できそうだけど…
どこまで読み続けられるか、自分との闘いかもしれない。
イケメンな幼なじみってのは、いつの時代も完全なる恋愛対象なんだなぁ。
ま、高校生の男女でルームシェアを親が仕込むってのは驚きだけど!
お姉ちゃん大好きで、時々インサートされる可愛い画とタイトルとのギャップ萌え!
弟君の純粋な思いがどう出てくるかが楽しみな作品。
確かに!
逆の立場だったら「あいつら、何もない訳ない!」と思うし、言ってるな。
でも、何もなくても、ちゃんと出来上がってるけど!
嗅覚が人より優れている人をフューチャーした作品が最近多くなってきている。
そんな人がそばにいると、気が抜けないから疲れそうだけど、楽しそうでもある
夢子が可愛すぎる!
自分自身にコンプレックスがある事には共感できる。
でも、それを感じさせない天真爛漫でオールポジティブな考え方が出来るところは、正直見習いたい部分もあったりする。
ストーリーはメルヘンな話だけど、漫画としては非常に面白い。
男のツンデレは非常にタチが悪い。
タイトルから、ある程度は予想できる展開なのだけど、どんな風に2人がつながるのかが最初は読めない。
どうなっていくのだろう。
最初は、全くよさの分からない秘書だったけど、時々見せるしぐさやセリフでほんの少しの優しさを感じてみたり…
本当に先の読めないストーリ―展開のようでもある。
トラウマがあろうが無かろうが、女の子の本音と建前は確実にあるような気がする。
誰もが「襲われたい」と言うか、「そちらから誘ってほしい」とは思っているだろうから、大筋で納得できる。
いつの頃からか、年の差恋愛はタブーでは無くなってきている。
しかし、いつの時代も、年上でいる方が「いい男」もしくは「いい女」でないと成り立たない事も事実。
いくつになっても、恋愛はしていたい物である。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
姫さま狸の恋算用