2.0
最初の決意はどこ行った
かーちゃん、決意が揺らぐのはやっ。
嫌いでいたわけでもないから仕方がないかもしれないが。ママの前に女になったのはちょっと引くわ。
-
2
24270位 ?
かーちゃん、決意が揺らぐのはやっ。
嫌いでいたわけでもないから仕方がないかもしれないが。ママの前に女になったのはちょっと引くわ。
私なら無理だわって思うから共感出来ず。しかもお酒に逃げる人を再度信用するとか危機感ないなーって感じ。娘に会わせるまでも早すぎてビックリ。
アリッサはドクターなのか看護師なのか分からなくてそっちに気を取られて内容が入ってこない。外国と日本は違うけどナースプラクティショナーみたいなもの?設定が微妙。
痴話喧嘩で終了です。
久々にハズレ引きました。
あの状況で信じろって言う方が無理があるし、主人公はそこそこ大変な人生を歩んで来たわりには純粋培養過ぎて謎。
随分と皇太子の虫のいい話でしかなかった。最終話に、どんでん返しがあるのかと思っていたけど最後までマックス好きになれなかった。むしろ途中から女王が主役なのかと錯覚した。隠し味がメインになっちゃった感じ。
内容が薄かった。頑張って最終話まで引き延ばしたけど、前置きが長くなっただけな印象。セニョリータとセニョールは腐るほど読んだ。ハーレクインにしては酷すぎる。
何回読んでも納得出来ない。あれだけ頑なに愛することを拒んできた人が、妻と子どもが出て行っただけで改心するかな。子どももいらないって言っていた人がころっと変わるには理由が薄くて内容が入ってこない。
自分の知らないところで大金が動いているなんて怖すぎる。お金のことをたいして突っ込まないヒロインも謎。それ以上に元彼が怖かったのかな。
ハンターもそこそこのトラウマあるからもう少し掘り下げてくれないと、ヘリ操縦しちゃうんだってビックリしました。
ジャックの葛藤は分かったけど、ライザに再会してチビジャックに会って、事故にあって改心した流れが理解出来ない。しかも、あの程度なら事故要らない。ジャックがただの小心者になってしまっている。
次の話を読めば分かるかなと思い続け、結局最終話まで購入。読み返さないと理解が追いつかない。
SF寄り?かなと。絵柄がファンタジーだから猟奇的な内容にギャップもある。
みんな精神不安定で怖い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あの夜の秘密