shira19さんの投稿一覧

投稿
10
いいね獲得
11
評価5 10% 1
評価4 50% 5
評価3 30% 3
評価2 10% 1
評価1 0% 0
1 - 3件目/全3件
  1. 評価:4.000 4.0

    少しでも毒親育ちならご一読を

    どんな親でも完全に嫌いになることはできない、見捨てることはできない。
    自分が何とかすれば親も変わってくれるかもしれない。
    そういうふうに思ったことがある人なら読んでみてもいいかもしれません。

    私は子どもの頃からずっと、大人になった今も、いつも頭の片隅で「どうしたら親が精神的に健やかな人になってくれるんだろうか」「私が悪いからこうなったのだろうか」が頭から消えない人間です。
    周りからいくら「あなたは悪くない」と言われても「自分が何かすれば、もしかしたら」という期待が頭を離れず、頑張ってみて、でも意味なくてガッカリして、をずっとやってます。
    それでも親の最期にはきっと何らか自分を責めるでしょう。
    頭の隅っこでは今でもこれからも永遠に、親のことも責め続けると思います。

    このストーリーほど酷い状況では全然ないですが、第三者目線で毒親とその子供の人生を見て、色々考えさせられるものがありました。
    読む人の立場によっても見え方の違う作品だと思います。

    終始とにかく暗い話で、救いがありません。
    だからメンタルやられてるときには読まないほうがいいです。笑

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    結婚て何なのだろう。。

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚に夢見てる人は読まないほうがいい、まじで。夢ぶっ壊れます。
    結婚したら、みーんな不倫されるのかと思うぐらいにどいつもこいつも不倫します!

    個人的には正直気持ちわからないこともなくて、更新楽しみに全話買って読んでるけど。。
    これはどうやったらハッピーエンドになるのだろうか?
    離婚しなけりゃしないで、二度と不倫しないわけではないんであろう相方と共に生きてくのか?
    だったら離婚したほうがハッピーなのか?

    と思ってたら田嶋が出てきて、不倫相手と再婚したのにまた不倫・・・てループも実際出てくるわけで。。
    最終的にみんな救われるのかなぁ?

    これだけ書いてて私は好きですけどね、こういう話。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    古谷ワールドに引き込まれる。。

    ネタバレ レビューを表示する

    稲中で有名な古谷先生のギャグ×サスペンスを融合した独特すぎる世界観でした。

    もう岡田くんと安藤さんのバカみたいな日常が超ー!面白いのに、そのすぐ近くで森田の暗黒が広がっていくっていう、何とも絶妙な距離感で正反対の人生が繰り広げられてるんですよね。

    こんなサスペンスもの他にあるのかなってぐらい珍しい描写で、なのに現実に起こってる悲劇ってこういうことなんだろうなって凄く納得してしまう・・・。
    私たちがのんびり暮らしている日常のすぐ近くにサイコキラーがいないとも限らないですから。

    岡田くんと安藤さんの日常場面も、何度も読み返すほどに「深いなー。。」と思わされる言葉がたくさん出てきます。
    画力も去ることながら、本当に言葉選びがうまいです。
    下品ワード満載だけど響くんです。笑

    ラストは「あれ?」と思うような終わり方で、ある意味リアル。
    現実世界で指名手配犯が捕まるときってこんなもんなのかもしれないな的な。
    そして森田が何者だったのかは読者におまかせなんでしょう。。

    個人的な考察では、もともと森田はサイコパスなんだけど高校時代イジメの復讐をキッカケに実行犯になっていったんだなと。
    やってみたいと思うだけなら罪にはならないんだけど、一度やったらハマってしまった。
    やろうと思ったら本当にやる人になってしまったのだろうなと。

    実写映画ではもともと良い子だった森田がイジメで性格歪んでしまったみたいな、岡田くんとの友情が混ざった感動作に仕上がってるけど、漫画は全然違うので要注意です。
    (漫画では岡田くんと森田ほぼ他人。。)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています