5.0
私は好き
古くさい感じはするけど、話の内容が分かりやすくテンポも良いので好きです。
頭がおかしい部長みたいな人って私の会社にもいます。早く辞めてほしい(涙)
-
0
2122位 ?
古くさい感じはするけど、話の内容が分かりやすくテンポも良いので好きです。
頭がおかしい部長みたいな人って私の会社にもいます。早く辞めてほしい(涙)
一度でもペットを飼ったことがある人これから買おうと考えている人に是非読んでいただきたい漫画です。動物さんは不思議な力を持ってるのかもしれませんね
今年52歳になる義兄も発達障害と軽い知的障害があると思ってます。
今と違って発達障害の言葉も意味も浸透していなかった時代でどもりがある義兄は普通学級に入り全く勉強が出来なかったことが劣等感になったのか大人になった今も引きずってるようです。
4年間もだらだらと同棲するような責任感のない男とは早く見切りをつけろって話です。
読んでてイライラするだけで、話に入っていけませんでした。
私は好きなお話です。
相談者本人の思考を変えるのではなく、加害者側の脳みそを弄り変えて改善していくって斬新な発送ですね
絵がきれいでためし読みがついてたから少し読みましたが、ストーリーの展開が激しくて読者を置いてきぼり感が強いような…。読むのめんどくさくなりました
かんかん橋シリーズから本当にこの作家さんのお話は一度読むと独自の不思議な世界観に引き込まれます。それをハマると言うんですけどね。
これから保育園に子供を預けようと検討してる人は読まない方がいいかな。なんか救いがないと言うか子を持つ親としてただ不安にさせられるだけでした。
孫とじぃちゃんの物語りはズルいズルいズルーい(涙)年なのかな。涙なくしては読めません。ほんわか暖かい気持ちにさせてくれるのは作者さんの腕ですね。完封負けです
絵が綺麗なのでけっこう怖い内容でもスラスラ読めて後に残りません。
丁寧に書いてらっしるのでこの作家さんの作品は大好きです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パンメーカーのコムギくん3~逆襲の栗あんぱん~