3.0
幼稚園児の初恋から15年後の再会か…しかも同じ職場とは初めから話が上手く行き過ぎじゃないか?色々言いたくなるが黙って読めばキュンキュンするはず!?
-
0
2239位 ?
幼稚園児の初恋から15年後の再会か…しかも同じ職場とは初めから話が上手く行き過ぎじゃないか?色々言いたくなるが黙って読めばキュンキュンするはず!?
まさにタイムリーな作品ですね…間違った知識を持つ場合もあるためウイルス、ワクチンの正しい情報をしっかり持つ必要がありそう。しかし、作者が外科医で漫画家ってすごいね。二足のわらじ。
読んでいてイライラするくらい嫌いなタイプの自サバ女だけど、何気に気持ちが分からない訳でも無い…?何故!
高齢化を物語る作品。現実的な悲しい問題もあり、笑いもありの素敵な作品だと思う。幸田さんの諦めないで前向きな行動力が素敵だ。
怖くて近寄りがたいと思っていた人ほどギャップ萌えするものだ。それが上司や先輩なら尚更に!男性のギャップ萌えはヤバイ。大好きなんですけど…
ホームレスだけどイケオジなんてなかなか居ないだろう…漫画に現実味を求めるのはナンセンスだろうか。なんとなくストーリーが読めちゃうのもご愛嬌かな。
夫は外で仕事や人間関係やらのストレスを抱えながら頑張っているの分かる。妻だって同じように色々あるよね。お互いに不満やイライラ⚡️⚡️溜めながら生きてる。他人事じゃないな。
自分の結婚は置いといて他人の幸せの世話をやくヒロイン。年上のチャラいイケオジとの近いような遠いような距離感がよく描けている。
自分より二十歳も上の相手、しかも自分とさほど歳の変わらない娘がいる…恋愛対象にはなかなか難しいかも。そこをどう乗り越えていくかがこの話のポイントなんだろう。
絵の細かな部分まで丁寧に描いてあり好感が持てる。星名ちゃんの男性に対しての頑固さや臨機応変にならない性格をイケオジが上手くほぐしていく様子。互いの距離を近づけていく様子がキュンキュンするな✨
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
センセイ、お手をどうぞ?