この話のすごいところは、思考回路が信じられないくらい気持ち悪い真犯人と、
オチに出てきた彼の人間味がすごく良い対比になっているところ。
あまりにパンチの効いた素直な発言に、彼が可愛がられてきた背景が垣間見えてクスッとしました。
-
0
998位 ?
この話のすごいところは、思考回路が信じられないくらい気持ち悪い真犯人と、
オチに出てきた彼の人間味がすごく良い対比になっているところ。
あまりにパンチの効いた素直な発言に、彼が可愛がられてきた背景が垣間見えてクスッとしました。
…本当かなぁ?社長が極悪人て。
この仕組んだ人たちの思い込みなんじゃないのかな。
保険に入れないのは、困っている人がいると拾ってきちゃうからマジで経営大変だったんじゃないの。
私腹を肥やして…ってのも程度がわかんないけどさ。会社として成り立たせないといけないなら会社としての蓄えは絶対必要だよ。
社長が本当に、仕組んだ人たちの思ってるようなことしてるのか、分からない。
あと、社長を殺したら会社潰れるだろうけど、みんな仕事他にできるとこあるの?
あるなら社長殺さずにさっさと転職してたのでは…って考えちゃうと辻褄合わない
絢子さんね、美人な設定だったの覚えてるんだけど、最近全然美人に見えないわ。
チビ絢子はあんなに可愛かったのにね。
もう別の生き物。
絢子さん、昨夜の初体験には何も思うところがなかったんですねぇw
汚いおみ足に踏み潰される綺麗なお花が可愛そう。絢子さんにはその鼻息変態旦那がお似合いですわ。
先生が菊乃さんの頬にそっと手の甲で触れる描写に泣いた。この2人もお互いに大事な人なんだ。。
イケメンな内田先生にときめいちゃうタバコ屋のおばちゃん可愛すぎる。
菊乃さん生きてた…!!
かやはもう黙ってろ。
敏恵も百子もかやも勝手に狂っただけで、やっぱハナの復讐の連鎖とやらは関係ないような。。
ちなみに意外とハナは誰も殺してない件。
よりによって、ただ1人殺そうとした敏恵は生きてるし、サチも百子も敏恵に殺されているしスミ子もヤエ子も勝手に事故って死んだだけだし。。
けれど、ハナの手で全員の命を奪っていた方が死人の数が少なかったという、なんという皮肉…
「同じ痛みを共有する人間」
「生意気ですね、綿貫さんのくせに」
この話好き。
2人の間に不思議な絆が芽生えそうで。
いや、これ墓穴では?
敏恵が「市村ハナだな?!」って逮捕されるやつでは。
とうとう菊乃さんに手を出したな。。
加哉はもう駄目ね
私はなんでまだ生きてるの?
どうしてあんなに人を殺したの?
→4ページ後にまた早速人殺してるし…
ミステリと言う勿れ
016話
episode 2 【後編】犯人が多すぎる-5