5.0
せつない。
奥手とはいえ、とても残酷な事をしているヒロイン。ああ、良輔君が切なすぎる。ちょっとだけハラハラしながら読み進めています。
-
0
8200位 ?
奥手とはいえ、とても残酷な事をしているヒロイン。ああ、良輔君が切なすぎる。ちょっとだけハラハラしながら読み進めています。
カンチガイしているヒトだらけで嫌になるこの頃、色艶以外でも心が潤うお話ですね!
課長、育てるのが上手いのは植物だけじゃないんだな………
家庭のある人に手を出すのはなぁ…そして「君が一番だよ」=2番3番以降も存在するということなので、キレイな外関係の人と付き合った方が皆で幸せになれると思う。
後半良かったです。もう少し長く読みたかったかも。
ヤバい、桐生さんがカッコ良すぎる。
彼氏が居るのを分かっていながらヒロインを思い続けるってのは、ある意味ストーカーっぽいけど;仕事のできるイケメンならスマートで素敵でしかない。これは惚れちゃいます。
16話まで読みました。
「私の友達も大事にしてくれる優しい彼」は、友達に寝とられますよ。他の人間に興味ない彼氏、サイコーじゃないですか。
友達が浮かれてるの見て嫌な気分になったくせに、彼の厳しい態度に動揺するってのは…随分お粗末なヒロイン;逆に曖昧な態度をとったらとったでモヤつくんでしょ、お粗末だな。って今、自分がモヤつく。
興味ない相手に迫られらるのって、ホント不愉快!!めっちゃ不愉快!!!
自分もあんな感じでビシバシ言ってやりたいわ。
どうかハッピーエンドでありますように。楽しみにしています。
最後までシェリアは反省せず、謝りもせず…世から召されるまでムリそう。「ナントカは……治らない」っていうし。
カラムも好きな女が言うこと聞かないからって、リズに迫ったのは酷すぎる。
シェリアみたいなのは田舎には向かない(そうやって都会に帰って行った嫁サンいっぱい見てきました。)んだから、カラムはとっとと、自分に都合の良い嫁サン探せば良いのです。
「不感症」とはヘっタクソが使う言い訳です。時代錯誤ヤローのダメな所は、自分のレベルの低さとスキルの無さを全部他人のせいにするとこ。
二人の幸せを追いつつ、元カレにはトドメ刺して欲しいかも。そこまで必要も価値も無いけど。
8話まで読みました。長男を追い詰めておきながら、次男で同じ過ちを仕掛ける父親サイアクですねー;身近に居るから余計に許せなくなります。
二人はどうするか、周りの「犠牲者」もどうなるのか気になります。
周りの人達の絡みが控えめですね。
フィオーナが凄~く高~い棚に上がって人を悪く言ってて、出来ればズっタズタにお仕置きして欲しかったのにサラッと消えていた。
ま、ヒロインが幸せなら良いんだけど。
心の傷ってのは治りも消えもしないもの。イヤな思い出の家でよくまぁ眠れたもんだわ;彼は逞しいですね。
やり取りも良かったので、もう少し長く読みたかったかも。
もう幼馴染じゃない~俺の愛から逃げないで