4.0
時代が巡っても
昭和を30年平成も30年生きてきました。だけど江戸、明治から結婚制度は何も変わってないって印象。全然男女は対等でなく世間の目はともかく己の心の潜在意識すら変えられず苦しむ。女性の地位の向上なんて一部でお飾りのように語られるだけで男女の関係性は堂々巡り。女性は耐えて諦めて夫が死んで初めてしがらみから解放される。到底我慢出来ないから離婚が増える。
先駆者として助言すると、女性は結婚、出産で仕事を手放してはならない事。他人に頼らず老後も自立できるよう苦しくても頑張ってほしい。自分の思い描いたライフスタイルは手放さない覚悟でそれを理解出来る人と結ばれてほしい。離婚しても子供は一生理解できないみたいです。
-
0
夫の扶養からぬけだしたい