3.0
こういう人いる
無意識にマウントとって言い回しする人いるなぁと。みんな思うことは一緒で、自業自得やと思いました。気づいてどう変わっていくのか気になります。
-
0
130992位 ?
無意識にマウントとって言い回しする人いるなぁと。みんな思うことは一緒で、自業自得やと思いました。気づいてどう変わっていくのか気になります。
思い込みが激しすぎてこわすぎる。ここまでくると病気。少し優しくしただけで、こんなにストーカーされたり、実際にあったらこわすぎ。
主人公の引きこもり具合とコミュ障加減がすごい。それを支えてきたお兄ちゃんすごい。ちょっとずつ自分に自信を持って、心開いてくのかな?
整形を黙ってるのはダメだったな…騙したことになっちゃうし。子どもは面白いくらい親に似たりするから、バレる可能性も高いし、外観で選ばれたなら、愛情だって持ってもらえるかわからない。よく、見た目じゃないというけれど、きっかけは外観なことが多いと思う。
いろんな病院に行っても原因がわからず、たらい回し。薬づけになって、体も心も本当に辛かったと思う。病名はきいたことがあったが実際に当事者からの視点を知り、病気への理解を深められたと思う。
漫画家先生そのものが少女漫画みたいな人で、素直というかいい人すぎる。ベタな展開しか描けなくて悩むのも人を疑うことを思わないからなのかと思った。アシスタントの2人がこれからどんな裏切りを見せるのか怖いけど楽しみ。
女って怖いなぁと思った。きっと家族のお姫様でいたい継母。どうやってもうまくやるのって無理だーと思った。弟、めっちゃいい子だけど、継母のこと、素直に信じてる…本当の母親だから仕方ないか。本当のこと知ったらどっちを取るのかな…
男って単純だなぁと。
仕事はできるけど、天然な女子が1番こわい。ただ、美人はメガネかけても美人なので、そもそも見る目ない…笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
姉ヶ崎さんは幸せになりたい