1.0
栗本薫先生が原作なのに、なんでこんな陳腐な話になっちゃうのですか!いがらしゆみこさん、キャンデイキャンディから何の進歩もしてないんですか?
-
0
6455位 ?
栗本薫先生が原作なのに、なんでこんな陳腐な話になっちゃうのですか!いがらしゆみこさん、キャンデイキャンディから何の進歩もしてないんですか?
これは、、絵はとてもきれいでゴージャスな世界が描かれていますが、いかにもいかにもなハーレクィーンの世界であまりこのみではありませんでした。
やばすぎる。こどもに赤ちゃんの世話を任せきりだなんてとても信じられません。その上、殺してしまったから責任をとれなんて!
これは分かりやすい大変分かりやすい毒母の話でしたね。えみちゃんはまだ小さいからわからないけど、どこかで気がつくはず。
うーんとなります。愛情もないおじいさんと再婚するのなら、やっぱりお金目当てですよね、、、おじいさんは死ぬ前にいいおもいもできたみたいだし。娘さんは納得行かないけど
稚拙な感じの絵です。見るからにダサい男とお見合い結婚、気難しい姑の介護つき、こんなことがわかってたら絶対結婚なんかしないよね
読んでいて身につまされました。他人の家のしかも漫画の話なのに、、、。でも不安だから相手に聞けなくて、この関係を壊したくないから悶々としたまま日々を過ごしてしまう。気持ちは全く晴れないまま。あるあるです。
なんじゃこりゃ?確かに異世界ものなんだけど、ちょっと使い古されたネタすぎてなんも感じません。もう少しこった話を期待します
文学にふれる機会がない人にはこんなかたちでも文豪を知るのは意味があるかな。少なくとも小学生の娘はこのまんがのおかげて中島敦を知りました。
ショッキングなタイトルに惹かれて読んでみましたが、まさかほんとにスキンシップすらないとは思いませんでした。夫婦ってなんだろう?と考えちゃうやら呆れるやら
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パロスの剣