4.0
懐かしい作品と再会できました。
めちゃコミックに感謝。
主人公のママが好きなキャラクターなんですが、今読んでもキレイでチャーミングなママでした。
-
0
527位 ?
懐かしい作品と再会できました。
めちゃコミックに感謝。
主人公のママが好きなキャラクターなんですが、今読んでもキレイでチャーミングなママでした。
ドラマ化された時に、ちょっと気になっていましたが、(たしか山Pが主人公で。)ドラマは観ることが出来ず(でも予告とかなかなか印象的だった。)
今回、はじめて漫画で読みはじめました。
この絵の主人公の役を山Pが?って思ったら、もともと原作に親しんだ読者から見ても、
山Pのファンからしても、ちょっとしっくりこないかも?と、いらぬ心配を(今さら)したり……ですが、
ストーリーは面白い!
続きも読む予定です!
なかなか特殊な宿泊施設のようですね。
主人公はそこへ来られる不思議なお客様をおもてなしする客室係。
……こんなところで働いてみたい!(笑)
好きな作家さんなので、読みはじめました。
漢方薬局が舞台。
高麗人参とか…飲みづらそう、苦そうなイメージのある漢方ですが、この作家さんにかかると「実在してたら行ってみたい」と思うほど魅力的なストーリーになってる。
1話目を拝読いたしました。
(バスケ部の女子高校生たちの話ってところに惹かれたんですが、ちょっと不思議なストーリーのようです。でも楽しく読めてしまう。)
あらためて続きも読みますね。
最近、この作者さんの絵柄や作品にはまりはじめているので、ゆくゆくこの話も読んでみたい。
結婚感や、子どもにまつわる考え方など、重い目のストーリーも読みやすく仕上げてありそう……。
タイトルが「?」でしたが、ストーリーは良い。さらさらっと読み進められますが、感動して涙するシーンも。続きも楽しみです。
バイオリンどころか音楽について全然わかりませんが、とても魅力的な演奏シーンがたくさん!!どんどんストーリーへ引き込まれてしまいます。続きも読もう。
ありえない設定なのに(イクオとたっちゃん)じわじわ引き込まれてしまう面白さがありました。
このまま続きも読みたいと思います。
小学校の時分から「朝ごはんは大事。毎朝きちんと食べましょう。」といわれますが、ほんとそれ。
仕事で忙しいかも……ですが、お味噌汁ぐらい作ってみては……と感じてしまいました。コンビニのパンやおにぎりが悪い訳じゃないけども。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ときめきトゥナイト