4.0
霊の罪を裁く魔法律執行人という設定が面白いです。
絵柄は綺麗とは言えないですが、霊のホラーチックな感じが良く描けてます。
-
0
5636位 ?
霊の罪を裁く魔法律執行人という設定が面白いです。
絵柄は綺麗とは言えないですが、霊のホラーチックな感じが良く描けてます。
ゴルフ漫画ではありますが、年齢設定だったり実力にちょっと無理がありすぎたかなー。
ゴルフをファンタジー?的な要素を交えて描いたのは作者ならではですね。
なかなか惹かれるタイトルだったので、単行本を少し読んでみましたが、個人的には今ひとつかな。
なんか主人公とヒロインがあまり好きじゃなく、登場人物にあまり感情移入できなかったです。
最初は赤ん坊の殺し屋が家庭教師っていう面白い設定がコメディに生きていて良かったんですけど、途中からバトル漫画にシフトしたのが嫌でした。
将棋漫画ですが、将棋の定石や戦法はわからなくても対局のシーンは楽しめました。
対局中の大袈裟な心理描写が良かったです。
絵が綺麗ならもっといいんですがね。
カイジの敵キャラの中で、班長にスポットを当てるところにまず笑わされました。
チンチロで巻き上げた金で楽しんでいるかと思うと腹が立ちますが、なんか許せます笑
福本伸行先生のギャンブル漫画を少年漫画らしく描いたという感じの作品です。
割とテンポが良く、ひとつの勝負が長引かずに決着するので読みやすいです。
福本伸行先生の作品の中では少し異質です。
ギャンブル漫画ではなく、無実の罪を着せられた涯が自らの無実を証明する為に奮闘する物語です。
福本伸行先生の作品の中でも真骨頂と言えるのではないかと思える作品です。
裏社会で生きる銀さんとの出会いで、その世界に手を染めた森田の成長、緊迫感溢れる演出にシビレます!
懐かしの守護月天が、年月を経た状況で続編となりました。
年齢を重ねた分キャラクターがどう変わっていったのか注目です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所