1.0
タイトルと初っ端の背景はとても綺麗。だけどこれが漫画なの?ならちゃんとコマ割りがあって繊細な背景がある漫画は映画かしら。(笑)
-
0
3394位 ?
タイトルと初っ端の背景はとても綺麗。だけどこれが漫画なの?ならちゃんとコマ割りがあって繊細な背景がある漫画は映画かしら。(笑)
これが漫画なの?絵だって小学生が描くようなレベル。場合によっては小学生の方が圧倒的に上手いかも。スタッフ厳選って何を基準に厳選してるの。
かぐや様は告らせたいのぱくりかな(笑)って感じ。まずタイトルからして今時かぐやって名前にしちゃうのはないでしょ。
ひとことで言うならなんか気持ち悪い。ゾワゾワする。嫌いな感じです。似たりよったりなのが多くてこれもその他大勢作品かな。
うーん、歳相応に見えない見た目が幼い。学生みたいだし、一回り近いのに振り回されるとか恥ずかしい。見ていて喪女が好きそうな印象。
うーん、デジタルすぎる絵はあまり好きじゃなく読みたいと思えませんでした。内容や設定は惹かれただけに残念です。
むかし、金持ちと一般人の恋愛を書いた名作を見ました。どうにもそれと比較してしまい陳腐に見えます。専属ねぇ(笑)みたいになってしまう。
中高生時代なら大好きな内容、大人になった今はちょっとなぁ。妖怪ものはせっかく面白いのにちょろすぎる。すぐ恋愛じゃつまらない。
ラブコメってかけばただの胸糞悪い設定も許されるんですね。親友を振った男なんかと普通はどうこうなんて絶対なりませんが。
これじゃない感がはんぱない。小学生の時に読んだ手塚治虫のブラックジャックを見たくて、リメイクだけど試しに読んだら何これでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シェルダン街97番地洋裁店