5.0
小花美穂ワールドらしい作品。リアリティのあるものからファンタジー?まで最高。ファンタジー過ぎず、リアルに溶け込む感じが最高。
-
0
4431位 ?
小花美穂ワールドらしい作品。リアリティのあるものからファンタジー?まで最高。ファンタジー過ぎず、リアルに溶け込む感じが最高。
目が大きくキラキラな少女漫画絵なのに凄く綺麗。多分髪がサラサラしているのが表れていたりして上手い具合に大人も受け入れやすい絵柄なんだと思う。あとは作品の内容かな。重くシリアス。だから大人にも読みやすい。
泣いた。中学生の時に見ても泣いた。あれから10年近くなって親になった今、読んだら更に泣いた。自分の感情で子供を叩いてしまってから子供といるのが怖くなる、わかる。捨てる気にはならないけど。一人でも平気なんて子供は言ってない。あの子は一人が好きだからなんてそれは親がそう追い込んだだけ。名作ですね。
作者さんの別の作品より面白い!たしかにいるいる、こういう女。でも可愛い可愛いってちやほやしてもらえるのも25歳まで。女はクリスマスケーキ。
絵が可愛く歴史もの風なのがまた凄く良いですね。女達のドロドロ争いとはまた少し違う。子供を失った夫人は可哀想…。
高木さん可愛い。素直じゃないのが可愛い。小悪魔とは違う感じで、かといってツンデレとも違う。何系だろ(笑)でもラブコメには間違いない。
池田先生はこういうキャバ嬢系のほうがやっぱ好き。キラキラ女子もいいけど、こっちの方が読んでて引き込まれる。
絵は古いけど面白い。確かに身近にシャドウいるなぁとわかるわかるとなります。主人公の友人は最低だけど正論だし、旦那は旦那で可哀相な部分もある。
久々にティーン系の漫画で面白かったと思えました。ティーンには入らないのかな、もしかして。高校生に見えない色気とそれに悩む主人公、凄く可愛い。続き早く読みたい。
試し読みだけでも読みたくなる!これは久々にこの手のマウント系では後味悪くないやつなのかな。レビューも評価良いし。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パートナー