3.0
こんな自信家に…と思うのだけど
かなり自信家なカレですが、そんな風に落ちていくものなのだろうか。なんかわかりません。よっぽどツボにはまったとしかおもえませんね。ま、それが恋なのかなぁ。私はよくわからんです。
-
0
9139位 ?
かなり自信家なカレですが、そんな風に落ちていくものなのだろうか。なんかわかりません。よっぽどツボにはまったとしかおもえませんね。ま、それが恋なのかなぁ。私はよくわからんです。
いくら祖父母同士の希望とはいえ、それをそのまま鵜呑みにするなんて今時ありなのだろうか。ちょっと唐突すぎる気がします。イマイチな感じがしました。
独特な世界観のファンタジーですが、少々詰めが甘いというか動きが速すぎる?粗すぎる感じがして、入り込めません。子供向けなのかなぁ?大人には向かないのかもしれません。
昔に流行った少女向けの恋愛ギャグマンガ、といったところでしょうか。事情があって私は当時読むこともテレビで見ることもできなかったのですが、それなりに流行る理由はわかる気がします。とはいえ、大人になってから読むと限界がある内容だなぁと。かわいい蘭世(らんぜ)は吸血鬼と狼女の娘で人間界の中学校に人間として通い、隣に座る真壁くんに恋して、クラスメートと真壁くんの取り合いをしていたのですが、やはり親の血が遺伝されているので奇妙な現象が起きはじめる…。絵は今みてもきれいなタッチですよ。
いくら破天荒な設定があり得る世界でもこれはちょっとねぇ。憧れる(うな設定ならいざ知らず、勘弁…って感じです。私はもういいかな。
時々こういうのもあるけど、なんか読み進めていて、ゾッとする感じがする雰囲気です。いたって少女マンガ的な風合いなのに、なんかリュウだけゾッとするほど恐い。このまま読み進めようか悩みます。
ギャグマンガといえばコロコロコミックスにたくさんありますが、それに通するものがありますね。一応女子高生の設定なので女子向きなのですが、いやはや中身は無理がある設定の静かなギャグマンガです。たまにはこういうのでちょっとシュールな笑いもいいかと。
恋をプロデュースするって、ちょっと新しい感覚☺️面白そうです😉たまにはこんな冷めた、引いた感じもいいかもしれませんよ。
結婚してみて少したった頃の悩み、気持ちわかるなぁ。それはきっと子供が生まれても時々寂しく感じること。それを、どうやって埋めるかむすがしい問題ですが、是非主人公のような答えだけは避けたいです。
母親の再婚相手には四人も息子がいて、年頃の主人公はいきなり男に囲まれる生活!これはこれでまた大変な状況。とはいえ、一番歳の近い三男が一番まともそうで、行く末気になりますねえ🎵ちょっと楽しみ🎵
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋愛温度、上昇中!