5.0
やっぱりいい
昔、マンガ本を持っていたことのある作品。何度読んでもこの緩さ、だるさ、でもなんとかなっているところがいいな~と憧れます。なんとかなるかも~と現実社会でも逃避したくなるときに読みたい一冊ですね。
-
0
9123位 ?
昔、マンガ本を持っていたことのある作品。何度読んでもこの緩さ、だるさ、でもなんとかなっているところがいいな~と憧れます。なんとかなるかも~と現実社会でも逃避したくなるときに読みたい一冊ですね。
この作家さん、とても大人の女性の恋模様を描くのがきれいです。是非そのきれいなストーリーと戯れてください。ちょっとうっとりしますよ。
なかなかないストーリー。生まれたばかりの皇帝の娘(赤ちゃん)の視点で、語られます。何かの生まれ変わりなのか、言葉や常識は大人並みなので、声には出さずに心で呟きます。暴君の父親の変わり様を赤ちゃんの視点で、毒はいたり、どついたりしますが、なかなか面白いです!次が気になる~
こういう天然ボケした上司がいたらきっと毎日が楽しいだろうな・・・。四コマ漫画ではないけれどそんなかるいテイストで結構けらけら笑えます。わざとらしくないし、なんか素直に読み進められて楽しいよ!気晴らしにどうぞ!
後宮というとどうしてもどろどろとした女の壮絶な闘いみたいなイメージがありますが、この話はその期待を裏切るほどのさっぱり感しか感じられない、珍しいお話ですよ。ここまでさばけていたら、また歴史も大きく変わっていただろうと思います。この先どう変わるのか、いや着物が重なっていくのか楽しみです。
歴史だけでなく、ロマンスもあり、なかなかちゃんと作りこまれています。まだ途中ですが、女性のサクセスストーリーとなるのでしょうか。それとも歴史ゆえに波瀾万丈なのでしょうか。読んでいて先が気になります。止まりません。あっという間に無料分も終わっちゃいますよ。
たまには歴史物もいかがでしょうか。それに女性のサクセスストーリー?なのかな?まだ全部を読み終わっていませんが、なかなか読みごたえがあり先へ先への読み続けたくなります。
って応援したくなる、爽やか系です。幼なじみだけにずっと秘めていたものがあったりして、とても入り込めないんですよね~。代役引き受けざるを得なかったのに大変な目に遭うことになり、がんばれーとしか言いようがありませんわ。がんばれー!
強烈なキャラの持ち主の主人公は、その知識量といい観察力といい、理解力といい半端ない。まあ単に理屈っぽくてうざくも感じられるけど、ただ突き放すのとも違って、実は真理なのかもと救われることもある。いずれにしても二転三転する不思議なストーリー展開と謎解きはちょっとおもしろいです。
たまにはこういう爽やかなのも読んで、少し気分転換だよね。健全というかほんわかというか、落ち着く。静かにゆっくり遠くから眺めていたい作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
笑う大天使(ミカエル)