5.0
冨樫ワールド
冨樫さんのやりたいこと全部やってる漫画だと思います。設定はそのままゲームにできるほどに作り込まれているし(見開き2頁にどんだけ文字あるの)、かと思えば何の文字もなくほぼネームのままだったり(見開き完全ベタ)とか。
-
0
159237位 ?
冨樫さんのやりたいこと全部やってる漫画だと思います。設定はそのままゲームにできるほどに作り込まれているし(見開き2頁にどんだけ文字あるの)、かと思えば何の文字もなくほぼネームのままだったり(見開き完全ベタ)とか。
藤田和日郎といったら、この漫画だと思います。独特ですが、憎悪、狂喜などの表情が印象的です。それだけの気持ちの深さ、濃さが特に表現されていると思います。
錬金術を題材にしたファンタジーですが、テーマは人と戦争の漫画です。バトル漫画的な要素もありますが、戦争や人の業といった面が描かれています。
鬼への復讐から始まる物語です。戦闘シーンが本当にカッコいい漫画だと思います。つらい修業や鬼との戦いをへて、主人公たちが強くなって行きます。登場人物皆に、色んな過去があり、物語をより面白いものにしてます。
ワンピース、思い起こせば連載開始は中学生のころでした。その頃からすごい漫画だと思っていましたが、主人公のみならず仲間も敵も深いストーリー(人生)があることがこの作品の深みだと思います。
メインストリートを追うだけでなく伏線を探すのも面白い読み方かと
妖怪の新しい解釈かな?妖怪園あったら絶対行ってみたいです。妖怪の生態がよくわかる漫画になっています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
HUNTER×HUNTER