5.0
幸せは2人で作るもの
14才と18才で出会った花南と藤宮。
お互い好きだが藤宮の感情は溺愛以上のものだった。
誰にも渡したくないという気持ちから大学卒業と同時にプロポーズする藤宮に違和感を感じて断る花南。
3年後の再会も藤宮の仕組んだ事。
藤宮に振り回されながらも、大人の女性として藤宮の愛を受け止めていく花南が素敵だなと思いました。
-
0
1300位 ?
14才と18才で出会った花南と藤宮。
お互い好きだが藤宮の感情は溺愛以上のものだった。
誰にも渡したくないという気持ちから大学卒業と同時にプロポーズする藤宮に違和感を感じて断る花南。
3年後の再会も藤宮の仕組んだ事。
藤宮に振り回されながらも、大人の女性として藤宮の愛を受け止めていく花南が素敵だなと思いました。
不倫の代償を背負って生きる沙季は学生時代ハブられた経験から人当たり良く頼られる存在の人を演じている。
上司の高尾野さんは「結果が全て」が口癖で辛辣な意見でズバッと人を切る。
厳しい意見だが沙季はなぜか救われる。
一絵は結婚したが夫婦生活は月一回の排卵日のみ。子供を作る事も効率的な旦那に下した結論は…。
マミは不倫相手から着信拒否されてイライラしている。突然変質者に背後から襲われ、同僚に助けられて…。
全話が少しづつ関係していて面白いです。
周ちゃんのお父さんに対する好きという気持ちがあまりにも切なすぎて苦しくなる。
周の気持ちを理解して明るく励ましてくれ、好きと言ってくれる中川くん。
皆んながそれぞれを優しく思いやるから余計にやるせなくなる。
心が清らかになるお話です。
私は毎話泣いています。
(笑う所もたくさんおります。)
結婚式当日、新郎に逃げられたあや。
傷心を癒してくれたのは神谷部長。
結婚がパァになり神谷部長の家に居候させてもらううちにお互い好きになっていく。
新郎が逃げた理由はあやが痛がって最後までできなかったから?
だけど、神谷部長とはちゃんとできました。
結婚に向けていく中、元カレが出現するなどまだ波乱があるのかな?
性格も良いし仕事も頑張るたま子。
今は楽しいけど将来1人はちょっと…。
そんな時、8歳年下のイケメンから告白されるが結婚は期待できない。
女性は出産を考えるとタイムリミットを決めてしまい恋もできない状況になりがち。
若くても年収が低くても結婚できるよう国家レベルで改善しないといけないね。
隣同士でお互いの事をわかってるなつめと三神先生。三神先生につきまとわれて?彼氏もできないと嘆くなつめだが、側にいないと寂しい…。2人の想いは一致したが、先生と生徒の立場どうなっちゃうの?
今後の展開が楽しみです。
青井先生とひばりは教師と生徒。
ルールを決めて真面目にお付き合いしているが、内容を確認すると果たして付き合っているのか?ってなります。
でも、青井先生の誠実さと我慢強さはひばりを安心させている。
ひばりちゃん、早く卒業してね。
失恋したうえに電気も止められた仁湖は2コ下のイネくんの家に居候させてもらう。
恋愛対象ではないと公言する仁湖をイジリながらも優しく見守るイネくん。
楽しい同居生活だが、イネくんの彼女の存在を気にし始める仁湖。
彼女がいたら邪魔だよね、だけど離れたくない…複雑な気持ちになる。
どうなる仁湖とイネくん。
メイクで色々な女性に変身するまりえ。
会社では微笑みを絶やさず周りを和ませる女子社員。ギャル風メイクで友達と会っているところを会社の佐久に見られ、なぜか演技指導を頼まれる。
営業としての振舞いをまりえに指導され業績が上がる佐久は実は大会社の御曹司だった。
いつのまにか佐久を好きになったまりえは身分違いを感じて…。
初恋相手の薫の家に家政婦として同居することになった桜子。しかし、生活していくと兄の司を好きになってしまう。
10才以上年上の司に迷惑じゃないかと考える桜子。オジさんなのに女子高生を好きになっていいのかと考える司。
お互いを想うあまり遠回りする2人。
だが、周りの人達の優しさに支えられて想いが通じたところまで読みました。
この先、幸せになって欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あやまち運命論