4.0
ありがたさ
飯沼君の食べ物に対する執着心というか、何でもおいしくいただく姿勢がいいと思います。年を取って、若い頃みたいに食べられなくなり、ますます食べられるってすごいなあ。と感じるようになりました。あと飯沼君はちゃんといただきますとごちそうさまを忘れないのが1番いいです。
-
0
13469位 ?
飯沼君の食べ物に対する執着心というか、何でもおいしくいただく姿勢がいいと思います。年を取って、若い頃みたいに食べられなくなり、ますます食べられるってすごいなあ。と感じるようになりました。あと飯沼君はちゃんといただきますとごちそうさまを忘れないのが1番いいです。
人間になった子猫のシロとクロが、とにかくかわいいです。たかひろがおにぎりを作るために鍋でお米を炊いていたので、男の一人暮らしで炊飯器持ってないんだな、と思ったのですが、サンドイッチを詰めるお弁当箱は持ってたりして何でやねん❗とこっそり突っ込んでいました。
癇癪持ちのダンナと優しいけど、ちょっぴりわがままなおじいちゃん、暴れ盛りの子供二人の世話をしながらも、怒ることなく
ハイハイと穏やかなやすこさんに尊敬の気持ちでいっぱいです。先生も、自分の嫁さんにトドとかカバとかフグとかはないんじゃない?とかこっちが怒っちゃう。赤ちゃん(ちはるちゃん)ができてからは少し優しくなったけど。やすこさんみたいになれたらなあ。
犬に変身できる一族の末裔ってどーゆーこと?と思いましたが、まあ、面白いてます。でも、犬なったミキちゃんより、弟の諭吉が犬の姿になった時の方がかわいいのはなんででしょう。姉弟なのに。
動物大好きの私も鳥類は飼ったことがなく、インコってこんなに個性的なんだ~と驚き、また興味津々です。鳥がかわいくなると鶏肉とか食べられなくなりそう。
がんばれとフジが兄妹で仲良しなのがかわいいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
めしぬま。