3.0
ウサギ
ウサギさんがかわいいです。神様が相手を決める。自分の意思とは関係なく。たまたま主人公が働いていたお店で後に彼女と付き合う彼が振られる。でもそのあとかみ様の導きで、その彼と付き合うと共に結婚相手へと発展。それもウサギが神の使いとかで。二人を導いていく。彼女も彼もちゃんと今まで他の方と付き合ったことがないからすべてが初めてで、読んでいてほのぼのとしました。
-
0
24950位 ?
ウサギさんがかわいいです。神様が相手を決める。自分の意思とは関係なく。たまたま主人公が働いていたお店で後に彼女と付き合う彼が振られる。でもそのあとかみ様の導きで、その彼と付き合うと共に結婚相手へと発展。それもウサギが神の使いとかで。二人を導いていく。彼女も彼もちゃんと今まで他の方と付き合ったことがないからすべてが初めてで、読んでいてほのぼのとしました。
彼女が彼がルームシェアをしている友人との部屋へ入り浸っている。最初は彼に会いたくていっていたが少しずつその関係が崩れていく。彼女の彼氏が浮気している模様。浮気しているならなんで彼女とわかれないんだろうとおもう。男は勝手だとつくづく思った。彼女もルームシェアしている彼の友人とキスをしたのもなぜ拒なかったのかこれから気になる展開です。
勇気が素晴らしい。生徒に嫌われ感を持ちつつその生徒が心配だから、生徒を守りたいから助けたいから、たった一人でその現場に現れた彼女の勇敢さに驚く。私なら迷って迷って、どうしようと思う。彼女は何となく教師になってしまったらしいけれど、今の時代何となく感が多いかもしれないけれど、それでも毎日の業務の中でやりがい感が見つかれば人は変わると思います。この彼女が生徒たちと深く関わっていくことでどう変化していくのか楽しみです。
ドラマの内容の方がややミステリー感をかんじるのかな。彼女が好きになった大学の先輩が本当にナルシストで、自分の思い通りにいくロボットがほしいだけなのではないかとおもいました。自分の事が好きだから少しでも自分が思っていることとは違うことを彼女がやると許せなくなるなんて、心の器が小さすぎる。彼女は貴方の事が好きかもしれない、気になる存在かもしれないけれど、彼女は所有物ではない。彼女もおどおどしないで、もう少し何事にたいしても勇気を持ってほしいとおもいます。
彼女の一生懸命さが伝わってくる描き方です。漫画家さんの作品を学生時代読んでいたこともあり、親近感もあるのかもしれません。看護師、医療、どの世界も仕事としては大変だとおもいますが、人を助ける、支えになる仕事、命を生み出す仕事が一番やりがいがあるのではないかと最近おもいます。
離婚の予定の元旦那様がなぜか彼女が越してきたオーストリアのメルボルンに。せっかく離れられると、意を決してはるばるメルボルンにきたのに、何かの因果で、彼とまた毎日顔を合わせないといけない状況に。きついよね。でも話しの流れからみて、彼女はまだ元旦那様に少しは愛があるような気がしました。
本心ではないけれど、家族のために、重い腰をあげる主人公。本当は、自分が担当しているお客様の情報を他に漏らすことは、ルールに反しているが家族のためにスパイになる覚悟をするが、担当する客が魅力的な男性でかっこいいからひかれていく自分もいる。
会社の為に頑張る女性、そして自分をしたっている部下の為に奮闘する主人公。そんな彼女に知恵を働かせて一緒に悩んで解決案を見いだそうとする母親。素敵な親子関係だなと思いました。
綺麗な男の子が、吸血鬼なんてワイルドすぎる。先生も吸血鬼で、学校に何人の吸血鬼が存在するんだろうと気になります。彼等は人間のおんなの子が恋する状況を与えて彼等は狩をしていく。
彼女の先輩がストーカーになり彼女が引っ越ししても調べあげて彼女を見つけて襲うところ彼女の会社の上司が助けてあげて、自分が住んでいるマンションに連れていく。ストーカー問題は今本当に多いからこういった漫画の世界にも浸透して来ているのだなと、少し怖いなとおもいます。だけれども彼女には彼女を守ろうとしてくれる人がストーカー表れて良かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
印伝さんと縁結び